客層別に適したグランピング施設とは(女子旅・子連れファミリー・カップル)
ここ数年で盛り上がりをみせるグランピング。
京都・兵庫エリアでもぞくぞくと新施設がオープンしています。今回は女子が好みそうなおしゃれなグランピング施設、子連れやファミリー向けに充実したサービスがあるグランピング施設など、どのタイプにむいている施設なのかを調査し紹介しています。
兵庫・京都の最新グランピング施設の情報を整理
大阪・神戸・京都からのアクセスが比較的よい兵庫県・京都府のグランピング施設をまとめてみました。いずれもマイカーで2時間圏内。飛行機や特急電車だと交通費が割高な旅行になってしまいますので、車の移動圏内のグランピング施設を紹介しています。
京都府のグランピング施設まとめ
- (京都府宮津市)ファームグランピング京都天橋立 (2019年5月オープン)
- (京都府宮津市)グランドーム京都天橋立 (2018年7月オープン)
- (京都府宮津市)ブルードーム京都天橋立 (2019年5月オープン)
- (京都府城陽市)ロゴスランド (2018年6月オープン)
- (京都府宮津市)MEZZOオールスイートヴィラズ(2018年5月オープン)
- (京都府宮津市)瑠璃浜VITE (2018年12月オープン)
- (京都府宮津市)マリントピア・ザ・スイート (2018年7月オープン)
- (京都府宮津市)ドッググランピング京都天橋立(2019年5月オープン)
- (京都府福知山市)京都大呂ガーデンテラス (2018年4月オープン)
- (京都府宮津市)貸切りグランピングTHEBOND (2018年8月オープン)
- (京都府宮津市)世屋高原家族旅行村 (2018年オープン)
兵庫県のグランピング施設まとめ
- (兵庫県神河町)グラミンカ (2018年2月オープン)
- (兵庫県淡路市)グランシャリオ北斗七星135゜(2018年5月オープン)
- (兵庫県豊岡市)神鍋FIVE SENSE (2018年5月オープン)
- (兵庫県美方郡)IPPEN (2018年5月オープン)
- (兵庫県三木市)ネスタリゾートロイヤルスイート(2018年7月オープン)
それではさっそく紹介していきましょう。
[京都府宮津市]ファームグランピング京都天橋立(2019年5月オープン)
食育をコンセプトに、体験プランが充実のファームグランピング京都天橋立。小高い丘の上から日本海の美しい海を眺められる景色絶景の立地です。
近くには小さなビーチもあるので、海水浴や魚釣りを楽しむこともできます。
ファームグランピングのドーム型テントは国内最大級。直径10メートル、広さ75㎡は3LDKのマンション並みの広さを誇るサプライズドームは最大12名収容、大人10名でも広々利用できますので、お子さんの多いご家族や、学生グループの旅行にぴったりです。広々としたオーシャンビューのデッキに直径6mのドームテント2つを並べたツインドームも定員12名。2家族や3世帯で旅行に最適です。片方のテントを子ども用、もう一方を大人用にするなど、それぞれのお楽しみでご利用ください。100㎡以上あるデッキには、テントの他に専用のBBQガゼボ(小屋)とシャワー、トイレを完備で完全プライバシーを確保。天候の悪い日の対策も万全です。
[京都府宮津市]グランドーム天橋立(2018年7月オープン)
昨年マリントピアザスイートと同時オープンしたグランドーム天橋立。
全12張のドームテントはオーシャンビュータイプとフォレストビュータイプがあります。キャンプ場の隣には世屋高原の雪解け水が流れ込んだ川があり、天然の鮎やホタルもみることができる自然に囲まれたグランピング施設。ハイシーズンになると20代、30代の若い女性グループで賑わっています。
貸切風呂「海(KAI)」は4~5人でもゆったり。40分4,000円(人数制限なし)~
女子に人気のグランピングプラン(4人前~)。ほとんど料理は完成していますので、グランピング初心者でも安心ですね。
カップル向けには三大珍味の二人向けグランピングプラン
料金
定員:4名(希望がある場合はふとん貸し出しサービスで6名までOK)
・日帰りグランピングあり
・冬グランピングプランあり
グランドーム天橋立へのアクセス
電車 :タンゴ鉄道(天橋立駅より無料送迎サービスあり)
自動車:京都縦貫自動車道(与謝天橋立IC下車15分)
[京都府宮津市]ブルードーム京都天橋立(2019年5月オープン)
徒歩0分、ブルードームの目の前は小松浜ビーチです。
小松浜ビーチは小さなビーチですが、海水浴シーズンでも人がまばらで、遠浅で透明度の高い穴場ビーチです。マリンカラーのドームテントとホワイトのデッキテラスがひときわ目を引くブルードーム京都天橋立、海辺の3棟だけのグランピング施設です。
広さ30㎡、定員4名のドーム型テントはカップルや女子会、ご家族でご利用いただけます。
ブルードーム京都天橋立の最大のお楽しみは、なんと言っても海。テントのロケーションが
日本海では珍しく東側に海があるため、水平線から昇る太陽をテントの中のベッドから見ることができます。
またマリンアクティビティが豊富なのも特徴。近隣の関連施設「マリントピアマリーナ」でクリアカヤックやバナナボートのレンタルも行っています。
[京都府宮津市]MEZZOオールスイートヴィラズ(2018年5月オープン)
京都府宮津市の天橋立駅の近くに2018年5月にオープンしたヴィラタイプのグランピング施設。
電車(駅)からのアクセスもよく、天橋立ビューランドやオシャレなカフェなど観光スポットがたくさんあります。時間をもてあましたくない女子旅やデート気分を味わいたいカップルにおススメのグランピング施設。
全棟にプライベートプールと温泉付き。海が見える温水ジャグジーもあり、セレブ気分でグランピングが楽しめます。トリップアドバイザーで絶景全国第9位に選ばれた天橋立ビューランド
「トリップアドバイザーの口コミで選ぶ 世界の人気テーマパーク 2018」を発表
徒歩10分で天橋立海水浴場へ(天橋立の海沿いを歩いて行けます)
子連れファミリーに嬉しい施設、天橋立アクティビティセンター。カヤックやキャンドル作り、燻製づくり体験ができます。(要予約)
MEZZOオールスイートヴィラズへのアクセス
電車 :タンゴ鉄道(天橋立駅より無料送迎サービスあり)
自動車:京都縦貫自動車道(与謝天橋立IC下車15分)
[京都府城陽市]LOGOSLANDロゴスランド(2018年6月オープン)
2018年6月開業。京都府城陽市とアウトドアブランドLOGOSのコラボレーションにより誕生したレジャー施設。京都府城陽市の鴻ノ巣山運動公園内の宿泊施設をリノベーションし、BBQ場を新設したアウトドアが体験できるファミリー向けのグランピング施設です。建物の中でテント泊が楽しめるプラムイン城陽や全長140mのすべり台「ローラースライダー」、フィールドアスレチックなど子供に人気の施設が充実しています。
料金:
テントタイプ:大人8,000円(小人6,000円)定員2~8名
特別室(バリアフリー):大人8,000円(小人6,000円)定員2~4名
2段ベッドタイプ:大人6,500円(小人4,500円)定員2~8名
アクセス
電車 :JR奈良線城陽駅または近鉄京都線寺田駅より路線バス(プラムイン城陽下車)
自動車:京都府城陽市寺田大川原24-4
[京都府宮津市]瑠璃浜VITE(2018年12月オープン)
2018年12月京都府宮津市に開業したヴィラタイプの全4棟のグランピング施設。(2017年5月にオープンした天然温泉&グランピング瑠璃浜の姉妹施設。)
各棟に天然温泉の露天風呂やプライベートプールがあり、夏も冬も優雅なグランピングが楽しめます。建物タイプのグランピング施設なので、赤ちゃんや小さなお子様連れでも安心してアウトドアリゾートを楽しめます。四方を囲まれていて、完全なプライベート空間で、2人きりで過ごしたいカップルにもお勧めのグランピング施設です。
瑠璃浜VITEの料金
基本定員4名(6名まで同一料金OK)
瑠璃浜VITEへのアクセス
電車 :タンゴ鉄道(天橋立駅より無料送迎サービスあり)
自動車:京都縦貫自動車道(与謝天橋立IC下車15分)
[京都府宮津市]マリントピア・ザ・スイート(2018年7月オープン)
2018年7月オープン。同時期に開業したグランドーム天橋立の隣接地に全13棟のヴィラが立ち並びます。高級別荘のような造りで、快適な環境でグランピングを楽しみたいという方におススメの施設です。犬・ペットを同伴できるヴィラも2棟あります。
子連れファミリーにも嬉しい大型すべり台とスライダー付きプール
グランピングはプールサイドのデッキスペースで
グランドーム天橋立のキッチンカーサービスにも参加できます
料金
定員:6名(6名まで同一料金OK)
アクセス
電車 :タンゴ鉄道(天橋立駅より無料送迎サービスあり)
自動車:京都縦貫自動車道(与謝天橋立IC下車15分)
(京都府宮津市)ドッググランピング京都天橋立(2019年5月オープン)
2019年5月にオープンした関西初のペット同伴専用グランピング施設です。すぐ目の前がビーチという絶好のロケーションに、目立つカラフルなコテージが3棟建っています。
独立した入り口、お部屋なので、一歩入ればワンちゃんはフリーに。ノーリードでOKです。広いお庭が専用のドッグランになっています。
眼前の眺望は完全オーシャンビュー、施設の前はきれいな砂浜が広がり愛犬との散歩を楽しめる絶好のロケーションです。
ワンちゃん用のレンタル品としてドッグコットやロングリード、即席でドッグランエリアを作ることができるドッグピット、ハンガーライン、海で遊ぶ用にワンちゃん用のフローティングベストが用意されているので、安心して遊ばせてあげられます。
[京都府福知山市]京都大呂ガーデンテラス
京都府福知山市に2018年4月オープン。自然豊かな林間のレジャー施設。グランドゴルフ、川遊びなどアクティビティも楽しめます。宿泊棟は和・洋の2種類から選択できます。プロのBBQインストラクターと一緒に楽しめる団体向けのBBQプランがおススメ
料金
和室1名素泊まり9,200円~
洋室1名素泊まり7,500円~
日帰りBBQサービスあり
アクセス
京都府福知山市大呂298-5
[京都府宮津市]貸切りグランピング 森のグリーンドーム(2019年4月リニューアルオープン)
2019年4月、グリーンのドームテント5棟にリニューアルされ、より個性的なグランピング施設に。こちらの施設は10名以上のグループで貸切りができる団体割引のプランがあり、企業や大学のイベントや複数ファミリーでの利用がおススメのグランピング施設です。
個別サイトにお風呂やトイレが設置しており、女子や子連れファミリーでも安心して利用できます。
料金
基本定員4名(6名まで同一料金OK)
団体割引プラン(140,000円~)※定員20名程度
・日帰りグランピングあり
・冬グランピングプランあり
アクセス
電車 :タンゴ鉄道(天橋立駅より無料送迎サービスあり)
自動車:京都縦貫自動車道(与謝天橋立IC下車15分)
[京都府宮津市]世屋高原家族旅行村(2018年~サービスイン)
京都府宮津市の世屋高原においてベルテントでリッチなグランピングを楽しめます。関西でも有数の豪雪地帯の世屋高原は豊かな自然が残るエリアで、美しい林間でのグランピングが体験できます。
日帰りグランピング体験
2名25,000円(税込)
3名様以降は1名追加ごとに12,000円(7~9月開催)
お問合せ
海の京都DMOツアーセンター
アクセス
京都縦貫自動車道(与謝天橋立IC下車40分)
[兵庫県神河町]グラミンカ(2018年2月オープン)
兵庫県神崎郡神河町に2018年2月オープンした古民家をリノベーションしたグランピング施設。1日1組限定。五右衛門風呂や囲炉裏料理など個性的なグランピングが楽しめる施設です。1日1組の貸切りですので、グループで気兼ねなく楽しめるのが、グラミンカの特徴ですね。やや距離がありますが、雲海スポットで有名な竹田城跡、世界遺産に指定された姫路城の観光を組み合わせることもできます。食材・飲み物の持ち込みができます。(それぞれ1人500円が必要)SNSで施設を紹介すると、朝食が無料になる変わったサービスもあり。
神河町で収穫されたお米やニジマス、シイタケなどの地場料理を囲炉裏で楽しめます。
料金
施設使用料(1日)20,000円+サービス料金(1名につき)
※夕食含む
※休前日は1名に付きサービス料金7,000円、8月は同8,000円、ゴールデンウィーク・夏季連休は同10,000円
アクセス
播但有料連絡道路(神崎南IC下車10分)
[兵庫県淡路市]グランシャリオ北斗七星135゜ (2018年5月オープン)
兵庫県淡路市のアニメパーク「ニジゲンノモリ」内に2018年5月16日オープン。淡路島産の食材を使用したグランピングが楽しめます。アニメをモチーフにしたグランピング施設ということもあり、ハローキティ星のコクーンなどアニメの世界観を表現した宿泊も楽しむことができます。隣接のニジゲンノモリではクレヨンしんちゃんアドベンチャーパークなど小さなお子様連れに人気のレジャー施設が充実しています。
料金(税込)
風のコクーン:淡路ビーフ山海トマトすき焼きを満喫プラン2名73,656円~
空のコクーン:淡路ビーフ山海トマトすき焼きを満喫プラン2名87,912円~
森のコクーン:淡路ビーフ山海トマトすき焼きを満喫プラン2名92,664円~
ドッグコクーン:淡路ビーフ山海トマトすき焼きを満喫プラン2名92,664円~
星のコクーン:淡路ビーフ山海トマトすき焼きを満喫プラン2名103,356円~
アクセス
淡路IC下車10分
兵庫県淡路市楠本2425-2兵庫県立淡路島公園アニメパークニジゲンノモリ内
[兵庫県豊岡市]神鍋FIVE SENSE(兵庫)(2018年5月オープン)
スキーなど冬のレジャーで有名な兵庫県の神鍋高原に2018年オープンしたグランピング施設。グランピングテントとして知名度の高いノルディスク製の5つの個性的なテントサイトが立ち並びます。森をイメージした緑を基調にしたテントサイトなど、女子や小さな子供が喜びそうなSNS映えしそうなグランピング施設。
大阪など都心部から遠いイメージのあった兵庫県北部エリアですが、高速道路も延伸し、アクセスも良くなりました。
料金
基本サイト料24,000円~(別途サービス料5,500円/人が必要)
アクセス
北近畿豊岡自動車道(日高神鍋高原IC下車15分)
[兵庫県美方郡] IPPEN (2018年5月オープン)
カニ料理で人気のある兵庫県美方郡香美町(香住)に2018年5月にオープンしたグランピング施設。グランピングテント(定員6名)とトレーラーハウス(定員4名)がお好みで選択できます。目の前に香住浜が広がり、夏には海水浴が楽しめます。
香住といえばやはり魚介。漁師町のグランピング施設IPPENは新鮮な魚をつかったグランピングにこだわっています。IPPENは隣接の旅館(さだ助)が経営しているグランピング施設ということもあり、地物の鮮魚やカニなどの仕入れルートがあるのが魅力です。
魚料理が好きな方におススメのグランピング施設です。
IPPEN公式サイトより
キッチンカーを使って 宿泊スペースにてBAR IPPENを営業しています。海の目の前という絶好のロケーションの中、海風を感じながらお酒を楽しめるスペースになっています。
日帰りBBQもやっています。
料金
平日26,600円~(海鮮BBQプランで2名利用時)
アクセス
兵庫県美方郡香美町香住区七日市308
(兵庫県三木市)ネスタリゾートロイヤルスイート(2018年7月オープン)
テレビCMでおなじみの総合レジャー施設ネスタリゾート(兵庫県三木市)内に2018年7月オープンした宿泊タイプのグランピング施設。プライベートプールやサウナ、BBQスペースを完備した豪華なヴィラタイプの施設。ロイヤルスイートA・B・Cと3棟の宿泊ヴィラがあります。駐車場やチェックイン場所も他の利用者とは別に設けられた専用設備があり、セレブ感が演出されています。食事は隣接のホテルで食べるプランも選択が可能です。プールで遊んだり、BBQを楽しんだり優雅なグランピングが満喫できそうですね。
料金
200,000円~(素泊まり)
アクセス
山陽自動車道(三木東IC下車2分)※駐車料金が必要な場合あり