「日本一のモグラ駅」上越線土合駅を活用した無人駅グランピング施設「DOAI VILLAGE」いよいよ本格稼働 駅舎内喫茶「mogura」先行OPEN!

JR東日本の子会社でベンチャーへの出資や協業を推進するCVCのJR東日本スタートアップ株式会社(代表取締役社長:柴田裕、以下「JR東日本スタートアップ」)と、株式会社VILLAGE INC(代表取締役:橋村和徳、以下「VILLAGE INC.」)は、群馬県の上越線土合駅にて、無人駅グランピング施設「DOAI VILLAGE」の宿泊施設開業に先駆け、2020年8月8日(土)、駅舎内喫茶「mogura」をオープンします。

「mogura」は、かつて実際に利用されていた駅務室を改装したカフェスペースとなっており、切符売り場をそのまま利用した店のカウンターなどに当時の姿を見ることができ、普段なら入る事のない駅の内部でゆっくりと流れる時間を味わうことができます。
2020年2月から実施された実証実験では、宿泊者のみならず地元の方も集まり、大盛況となりました。「DOAI VILLAGE」の開業により、旅行者や登山者の方だけでなく、地元の方も気軽に立ち寄り、多くの人が集う交流の場を生み出し、地域の活性化を目指すとともに、無人駅の新たな価値を提供してまいります。

*こちらのプレス記事と画像はPRTIMESからの転載です

■「mogura」施設概要

場所:上越線土合駅(群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽)駅舎内
営業時間:11:00~18:00
定 休 日:不定休
メニュー:コーヒー、クラフトビール、その他軽食
URL:https://www.instagram.com/doaivillage/
※上記の内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください

 

■感染予防について

<営業店舗の対策について>

従業員の検温・マスク着用、座席数や配置の調整、店内の換気店舗店頭での案内掲示など実施します。

<ご来店時のお客様へのお願い>

マスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保、入店時等の手指消毒へのご協力お願いします。
店内混雑時は入店をお断りする場合がございます。体調不良時の来店はお控えください。
※国内感染状況や行政からの要請により、休業させていただく可能性があります

 

【VILLAGE INC.とJR東日本スタートアップの取り組み】

VILLAGE INC.は、「JR東日本スタートアッププログラム2019」の採択企業です。VILLAGE INC.とJR東日本グループは、2020年2月12日(水)~3月22日(日)の期間、上越線土合駅を活用した地域活性化実証実験として、「DOAI VILLAGE」を期間限定オープンしました。皆様からご好評をいただいたことから、無人駅の活用に高いニーズがあることを確認できたため、本格的な事業化に向け資本業務提携を行いました。

今後も、無人駅などの遊休資産を活用した新たなツーリズム開発とワークスタイルの創出に向けたサービスを生み出してまいります。

【VILLAGE INC.】とは

VILLAGE INC.は、“Living & Learning with Nature“「自然の恩恵を活かした空間と忘れかけていた非日常体験をもって、人々に感動の時を提供する」をミッションに、地域資産を活かしたサービス「VILLAGE」の提供と新しいワークスタイルの構築に取り組む企業です。
所在地:静岡県下田市一丁目6-18 NanZ VILLAGE
代表者代表取締役社長 橋村 和徳
設立:2012年2月
事業内容:キャンプ場の運営、アウトドアフィールドの企画開発
企業URL:https://villageinc.jp/

 

こちらもおすすめ!

    関連記事

    1. DAIKYO ENGTSUTO VILLA~円月島を臨むプール付きヴィラ~

    2. コーポラティブハウスのコプラスが、 新しい共同住宅「まちのもり本町田」・ アニマルグランピング「THE BAMBOO FOREST(R)」で グッドデザイン賞をW受賞!

    3. 2020年夏に新規オープンした滋賀県琵琶湖と京都天橋立のグランピング

    4. 【千葉県】ペット・愛犬と泊まれるコテージ・ヴィラ・コンドミニアム・貸別荘10施設

    5. 海に近い施設「コスタデマーレ・ペスカドール」インフィニティプールは日没後でも楽しめます。

      関西のおすすめコテージ・ヴィラ特集「お洒落にグランピングが楽しめる人気21施設」

    6. 【2021年GWオープン】淡路島初のドーム型グランピング施設【Glamping Resort Awaji-グランピングリゾートアワジ-】