ペット・愛犬も、大切な家族の一部。
旅行に行くときも、ぜひ一緒に連れていきたいですよね。
関西(京都・大阪・三重・滋賀・兵庫・和歌山)で、愛犬・ペットと一緒に泊まれるグランピング施設を紹介します。
愛犬のことを考えた施設設計で、安心して愛犬との時間が過ごせる施設を選びました。
一緒に泊まれるだけではなく、グランピングで一緒にのびのびと遊ぶことのできる設備・環境がととのっていることも重視しています。
【関西】ペット可・犬OKのグランピング施設21選
京都府
1.ドッググランピング京都天橋立(京都府宮津市)
2019年5月オープン。
関西で初めてペット同伴専用としてできたグランピング施設が、宮津市にある「ドッググランピング天橋立」です。
画像出典:ドッググラングランピング京都天橋立 公式HP
目のビーチ、最高のロケーション!オーシャンビューの愛犬同伴”専用”グランピング!
すぐ目の前がビーチという絶好のロケーションに目立つカラフルな宿泊棟が3棟建っています。
それぞれ独立した入り口、お部屋なので、一歩入ればワンちゃんはフリーに。ノーリードでOKです。
眼前の眺望は完全オーシャンビュー。施設の前はきれいな砂浜が広がっています。愛犬との散歩を楽しんだりできる絶好のロケーションです。
画像出典:ドッググラングランピング京都天橋立 公式HP
食事はわんちゃんと一緒にBBQ!わんちゃん用のフードも。
お食事はドッググランピング天橋立だけの特別メニュー。
地元産の京の和牛を使ったステーキにベーコンステーキ、生ソーセージ。かわいいスキレットで提供されるその日のスキレットメニューに日本海産の鮑までついてきます。さらに、ワンちゃん用のフードもいただけます。
バーベキュー専用のガゼボがあり、その中でワンちゃんと一緒にバーベキューが楽しめるので雨の日でも安心です。
なのですが、晴れた日にはバーベキューコンロを外に出すこともできますので、海を目の前にした開放的なデッキテラスでもバーベキュー可能。
安全に愛犬と遊ぶための工夫。「ペットと泊まる」を考え抜いた関西屈指の愛犬同伴グランピング
頭数制限、宿泊料金追加もないので多頭飼いでも安心して利用できます。
ワンちゃん用のレンタル用品として、ドッグコットやロングリード、即席でドッグランエリアを作ることができるドッグピットがあります。
さらにワンちゃんが興奮してどっか行っちゃわないか心配という方に、木と木の間に張ったベルトにリードをつけることでわんちゃんの自由度を確保できるハンガーライン、海で遊ぶ用にワンちゃん用のフローティングベストが用意されています。
愛犬の性格に合わせてレンタル用品を選べば、安心して遊ばせてあげられます。
リピーターも多いのが特徴で、「ペットも泊まれる」ではなく、「ペットと泊まる」ことを考え抜いた関西屈指のペット同伴グランピング施設となっています。
施設名:ドッググランピング天橋立
エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ個別
お風呂・シャワー:バスルーム個別
温泉・日帰り温泉:なし
カップル・二人旅:○
子連れ・幼児:○
大人数・団体向け:-
住所:京都府宮津市日置
ドッググランピング天橋立の詳細・ご予約
2.マリントピア・ザ・スィート(京都府宮津市)
2018年7月オープン。
京都の宮津市にあります。
同時期に開業した全13棟のヴィラが立ち並びます。高級別荘のような造りで、快適な環境でグランピングを楽しみたいという方向けの施設です。
画像出典:マリントピア・ザ・スィート 公式HP
全部屋に室内温泉が!庭には大きなプール!贅沢なグランピング体験をどうぞ。
画像出典:マリントピア・ザ・スィート 公式HP
全部屋に室内温泉と広々とした庭にプールが付いたプレミアムなヴィラです。
庭の方は出入り口に柵付でワンちゃんはノーリードで遊ばせてあげられます。
周囲は生垣に囲まれているので視線が気になることもありません。
温泉は、「マリントピア・ザ・スイート」が保有する源泉を使用。
毎日お湯を入替える「完全換水」で、衛生的に、気持ちよく温泉を利用できます。
全13棟のうち、愛犬と泊まれるのは「ヒルトップ」3棟、「スイートドッグ」1棟、「スタンダードドッグ」1棟の計5棟です。
全タイプ、広くて豪華な施設ですが、そのなかでも「スイート ドッグ」のお部屋は、
なんと敷地面積1060㎡、屋内面積109㎡、プライベートプール直径8mという超ラグジュアリーな設計!
多頭飼いの愛犬家も安心
お部屋にはケージ、フードボウル、ペット用汚物入れ、ペットシート、消臭剤、トイレシートが準備されており、フード以外に特に持参する必要はありません。
頭数制限やペット宿泊料金もありませんので、多頭飼いの方でも大丈夫。
ケージは頭数に合わせて用意してくれるので、予約の際に伝えてください。(ケージには数に限りがあるので、場合によっては用意できないことがあります)
画像出典:マリントピア・ザ・スィート 公式HP
食事は、手ぶらで豪華BBQをどうぞ。
屋根付きのBBQスペースがあるので、雨の日でも安心です。
好きな食材を持ち込んでオリジナルBBQをすることも可能(素泊まりプラン)
また、マリントピアグループのレストラン「天香」の新進気鋭の料理人が調理する料理をお部屋食で楽しめるプランもあります。
ゆったりとした優雅な滞在をしたい方におすすめです。
そのほか、直接レストランでお食事をとることももちろん可能です。
日本料理・和食・洋食・Barと、それぞれ違った特色があるため、お好みに合わせて選んでください。レストラン一覧ページ
京都・丹後地方の新鮮な食材をたっぷり使用したお料理を楽しみましょう。
施設名 :マリントピア ザ・スイート
エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ個別
お風呂・シャワー:バスルーム、シャワーあり
温泉・日帰り温泉:部屋内にあり、貸切温泉あり
日帰りプラン:なし
カップル・二人旅:○
子連れ・幼児:○
大人数・団体向け:-
住所:京都府宮津市字日置4054
マリントピア ザ・スイートの詳細・ご予約
3.天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜(るりのはま)(京都府宮津市)
2017年5月京都・天橋立にオープンしたグランピング施設。
マリントピアリゾートが運営する全6棟の大人ラグジュアリーな宿泊施設。
京町屋をイメージしたヴィラを、まるごと一棟使用することができます。
全室に温泉とプールがついています。
リピーター続出のヴィラ。プールサイドで遊ぶわんちゃんを眺めながら優雅なひとときを・・・
このうち「蓮華」というヴィラは、ペットやワンちゃんの同伴ができます。
四方を囲まれていて、完全なプライベート空間ですので、ワンちゃんが逃げ出す心配もありません。
プールサイドでワンちゃんを遊ばせながらweber製のコンロで食べるバーベキューメニューは多くのリピーターを生み出しました。
画像出典:天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜 公式HP
お部屋にはケージ、フードボウル、ペット用汚物入れ、ペットシート、消臭剤、トイレシートが準備されており、フード以外に特に持参する必要はありません。
頭数制限やペット宿泊料金もありませんので、多頭飼いの方でも大丈夫。
ケージは頭数に合わせて用意してくれるので、予約の際に伝えてください。(ケージには数に限りがあるので、場合によっては用意できないことがあります)
画像出典:天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜 公式HP
基本的にロースタイルのお部屋なので、ワンちゃんと目線が近く過ごせるのも人気のポイント。
海もすぐ近くにあるので、海辺のお散歩も可能です。
画像出典:天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜 公式HP
贅沢な金温泉を客室内で独り占め。至福のひとときを。
「天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜」の自家源泉である金温泉は鉄イオンを豊富に含み、有馬温泉の金泉を彷彿とさせる茶褐色の含鉄泉。
天然温泉は源泉より送湯したものを毎日入れ替える『完全換水』で、衛生的に良質な温泉に浸かることができます。
血行促進、保湿効果も高く、鉄の香りをほのかに漂わせる金温泉は、刺激の少ないまろやかな肌あたりです。
贅沢な金温泉を客室内温泉で独り占めすることができます。
施設名:天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜
エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ個別
お風呂・シャワー:あり
温泉・日帰り温泉:室内温泉
日帰りプラン:-
カップル・二人旅:○
子連れ・幼児:○
大人数・団体向け:-
住所:京都府宮津市日置3110
天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜の詳細・ご予約
4.グランピングDIVA(京都府宮津市)
先に紹介した、「ドッググランピング天橋立」より車で5分程度の場所に2020年夏にオープンした施設。
3棟すべてでワンちゃん宿泊可能となっております。可愛いゲル型の宿泊棟は広さも十分でゆったりした空間。トイレ、バスルームも個別に用意されており不便さを感じません。
画像出典:グランピング・ディーバ 公式HP
広い専用ドッグラン。ワンちゃんと一緒に入れるプライベートプールも。
各棟の広い庭には専用ドッググランとプライベートプール。ラグジュアリーなプール付きヴィラです。
プールはお客様用だけでなく、ワンちゃん専用プールも完備。
ワンちゃんと一緒にプール遊びなんて、ワクワクしますね!
画像出典:グランピング・ディーバ 公式HP
室内はノーリードでOK。ケージやトイレシートなどの基本的なワンちゃん用アメニティは揃っています。
画像出典:グランピング・ディーバ 公式HP
お食事はデッキテラスでバーベキューを楽しめます。
屋根付きのスペースとなっているので、雨の日でも安心です。
画像出典:グランピング・ディーバ 公式HP
全室に天然温泉が。愛犬と一緒に楽しもう。
「グランピング・ディーバ」のもう一つの魅力は、全室に天然温泉浴場が完備されているということ。
人はもちろん、愛犬も入浴できるようになっております。
※ワンちゃん用の簡易浴槽は別途用意されています。
無色透明のとろりとした湯に包まれながら、贅沢な時間を存分に堪能できます。
「グランピング・ディーバ」は、海まで歩いて5分の立地にあるので、海辺の散歩もできます。
ワンちゃんと気持ちの良い潮風を浴びながら、長い砂浜を時間を掛けてお散歩すれば、非日常の癒しが得られそうですね。
投げ釣りも楽しめるスポットなので、ポータブルチェアを持参して愛犬と釣りを楽しむのもいいかもしれません。
頭数制限、ペット用利用料金なし。
施設名 :グランピング・ディーバ
エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ個別
お風呂・シャワー:バスルーム個別
温泉・日帰り温泉:なし
日帰りプラン:-
カップル・二人旅:○
子連れ・幼児:○
大人数・団体向け:-
住所:京都府宮津市字難波野397-13
グランピング・ディーバの詳細・ご予約
5.グランピングヴィレッジHAJIME(京都府宮津市)
グランピングヴィレッジHAJIMEは手つかずで豊かな自然の残る京都天橋立エリアにあるグランピング施設です。
敷地面積はなんと15,000㎡。
この広大な敷地にわずか15棟のテントを配した、ダイナミックなグランピング場です。
愛犬と泊まれるドッグサファリテント。プライベートガーデンで遊び尽くそう!
グランピングヴィレッジHAJIMEには4種類のテントがあります。
【コクーン】【オリジナルサファリテント】【スカイドーム】【プライベートガーデンドーム】。
この中で【オリジナルサファリテント】の1棟がワンちゃんと一緒に宿泊することができる、「ドッグサファリテント」となっています。
画像出典:グランピングヴィレッジHAJIME 公式HP
ドッグサファリテントは2ベッド(定員4名)、広さ120㎡のプライベートガーデンで愛犬とラグジュアリーな滞在を楽しめます。
画像出典:グランピングヴィレッジHAJIME 公式HP
画像出典:グランピングヴィレッジHAJIME 公式HP
テントと隣接する形で個別に温水洗浄機付きトイレとシャワー・浴槽、更には雨の日も安心の屋根付きBBQガゼボを備えています。愛犬だけなく女性や、小さなお子様も安心して利用できる施設です。
画像出典:グランピングヴィレッジHAJIME 公式HP
充実のアクティビティで、大人も子供も大満足の滞在を。
画像出典:グランピングヴィレッジHAJIME 公式HP
「グランピングヴィレッジHAJIME」には、3種の付属設備があります。
お子様には「アクティビティパーク」。夏は大型プールを設置しています。
大人には「スカイテラス」。海を一望できるセルフバー付きテラス席で極上のひとときを。
「セントラルハウス」では、大人も子供も楽しめる各種体験コンテンツを。セルフバーや野菜マルシェもあります。
施設名:グランピングヴィレッジHAJIME
エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ個別
お風呂・シャワー:専用バスルーム
温泉・日帰り温泉:貸切温泉風呂「HAJIMEの湯」
カップル・二人旅:〇
子連れ・幼児:〇
大人数・団体向け:〇
住所:京都府宮津市日置3700-73
グランピングヴィレッジHAJIMEの詳細・ご予約
6.アクアヴィレッジ京都天橋立(京都府宮津市)
2022年4月にオープンしたばかりの、最新施設です。
日本海でありながら、一年中穏やかな海が楽しめる宮津湾に位置するアクアヴィレッジは、「田井宮津ヨットハーバー」内にオープンしました。
「田井ヨットハーバー」は、船好きが集まり、かつてはヨットの大会なども開催されたヨットハーバーで、マリンアクティビティが充実した施設です。
プライベート天然温泉露天風呂つきRVステーションに、ドッグランが!
「アクアヴィレッジ京都天橋立」は、ドームテント5棟と天然温泉付き高規格RVステイ1棟からなる施設です。
画像出典:アクアヴィレッジ京都天橋立 公式HP
ワンちゃんと泊まれるのは、「アクアドーム【DOG】」というお部屋と、「THE BASE」と呼ばれるRVステーションです。
「アクアドーム【DOG】」には専用のドッグランがついています。
天然温泉も完備。
「THE BASE」には、完全プライベートの天然温泉露天風呂、全天候型BBQスペース、トイレが完備されています。
かなり贅沢なRVステーションですね!
このRVステーションにはプライベートガーデンがあり、愛犬のためのドッグランとして使用することができます。
キャンピングカーで愛犬と旅をするなら、ぜひおすすめしたい施設です。
車中泊でなくても、持ち込んだテントを張って宿泊することも可能です。
ヨットハーバーならではのマリンアクティビティで、素敵な思い出をつくろう
「アクアヴィレッジ京都天橋立」では、ヨットハーバー内のグランピングならではのアクティビティを楽しみましょう。
バナナボートやビッグフロートなどグルーブみんなで楽しめる大人気アクティビティ。
動画撮影サービスもあるので、大声出して、びしょ濡れになって、みんなで笑って、お部屋に戻って鑑賞会をして、また笑って。
という、the青春!!な遊びができます。
画像出典:アクアヴィレッジ京都天橋立 公式HP
また、ボートフィッシング体験もできます。
漁礁が多く点在する宮津湾は関西中から釣り人が集う人気スポットなんです!
海を知り尽くした海アソビのプロが船頭をするので、釣り初心者で気軽に参加することができます。
釣り竿も全て用意されているため、手ぶらでOK!
お子様から大人まで楽しめる釣り体験ができます。
施設名:アクアヴィレッジ京都天橋立
エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ個別
温泉・日帰り温泉:各棟に天然温泉
カップル・二人旅:〇
子連れ・幼児:〇
大人数・団体向け:-
住所:京都府宮津市田井277-1
アクアヴィレッジ京都天橋立の詳細・ご予約
大阪府
7.SKY DOME-スカイドーム-阪南(大阪府阪南市)
大阪府南西部、泉州エリア随一の夜景の穴場、 大阪府阪南市の阪南スカイタウン展望緑地を知っていますか?
この夜景の絶景地に、全12棟と多数の大型ドームテントを配置した 大阪府初のグランピング施設「SKY DOME-スカイドーム-阪南」がオープンしました。
2022年3月にオープンしたばかりの、新しくて綺麗な施設です。
大阪市内から1時間というアクセスの良さも魅力的なポイントです。
画像出典:SKY DOME-スカイドーム-阪南 公式HP
関西の夜景を楽しむラグジュアリーなグランピング
テントはすべて1棟貸切。 いずれの棟も眼下に大阪湾の絶景を臨む贅沢な立地です。
標高140m、大阪一円を臨む高台からは、大阪市内、関西国際空港、淡路島や神戸の夜景はもちろん日本の夕陽百選に選ばれた阪南市の夕日の情景も楽しめます。
眼下に広がる大阪湾の絶景。
大阪湾景を彩る風景美に包まれるラグジュアリーなグランピング体験ができます。
画像出典:SKY DOME-スカイドーム-阪南 公式HP
100㎡のドッグランで愛犬と走り回ろう、設備も◎
ドームテントは、全4種類。
ペット同伴可能なのは、「スカイドッグ」という名前のドームテントです。
約100㎡の、広々としたドッグランがついています。
犬種、大きさ、頭数にかかわらず宿泊が可能。
(※チェックイン時に狂犬病の予防接種の接種証明を提示してください)
そのほかには、ウッドデッキにジャグジーがついたタイプのお部屋や、国内最大級の10mドームテントのお部屋などもあります。
10mドームのお部屋は、最大定員10名で泊まれるため、大人数での団体グランピングにもおすすめです。
画像出典:SKY DOME-スカイドーム-阪南 公式HP
全室に、個別シャワーブース・トイレがあります。
「トイレの音が気になる」という女性の意見を配慮し、テント内ではなく、テントに隣接する形で個別トイレが設置されていることがポイントです。
また、BBQをするための食事スペースには屋根がついているため、雨の日でも安心。
アウトドアに不安がある女性や子供でも、安心して快適なアウトドア体験ができるでしょう。
施設名:SKY DOME-スカイドーム-阪南
エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ個別
お風呂・シャワー:各客室にシャワー
温泉・日帰り温泉:-
カップル・二人旅:〇
子連れ・幼児:〇
大人数・団体向け:〇
住所:大阪府阪南市桃の木台8丁目1-1
SKY DOME-スカイドーム-阪南の詳細・ご予約
三重県
8.グランドッグ伊勢賢島(三重県志摩市)
伊勢志摩エリア初の犬同伴グランピング施設です。
大小さまざまの島影が印象深いリアス式海岸として知られる英虞湾。
「グランドッグ伊勢賢島」は、その入江内に位置しています。
画像出典:グランドッグ伊勢賢島 公式HP
オーシャンビューのプライベートドッグラン。約230㎡のドッグランも!!
全棟オーシャンビューの専用プライベートドッグランがついています。
ドッグランも専用タイプのため、海もドッグランも独り占めできます。
犬連れでないお客様もプライベートガーデン付きヴィラとして宿泊することができます。
お部屋はコテージタイプです。
「ザ・スイート オーシャンフロント」、「スタンダード オーシャンフロント」、「メガテラス オーシャンフロント」の3タイプのお部屋があります。
各部屋のドッグランの面積は、順に約152㎡、約98~196㎡、約231㎡。
231㎡のドッグランとは、圧巻の広さですね!
愛犬もびっくりするかもしれませんね。
海を眺めながら、思う存分遊んでください。
ペット用アメニティも充実。身軽な荷物で旅行が可能。
画像出典:グランドッグ伊勢賢島 公式HP
お部屋には愛犬用の設備・アメニティも充実。
テラス用サンダル、犬足ふきタオル、犬用トイレシート、コロコロ、ペット用トイレBOX、リード、リードフック、ウェットティッシュ、犬用バスタブ、犬用餌入れ、大型犬用ゲージ各部屋1台。
持ってくる荷物が少なく旅行ができるのは、嬉しいポイントですよね!
エアコンや個別のバスルームも完備。
アウトドア初心者にも優しい施設ですね。
専用BBQスペースで三重の豪華食材を頂こう
画像出典:グランドッグ伊勢賢島 公式HP
食事は専用BBQスペースで。
雨が降っても安心の、屋根付き半屋内となっています。
松阪牛、伊勢海老など、三重の美味しい豪華食材をBBQで楽しめます。
食材を自由に持ちこんでオリジナルBBQをすることも可能。(素泊りプラン)
自由度の高い滞在ができます。
施設名:グランドッグ伊勢賢島
エアコン・トイレ:エアコン完備、個別トイレ
お風呂・シャワー:各部屋に個別バスルーム
温泉・日帰り温泉:-
カップル・二人旅:〇
子連れ・幼児:〇
大人数・団体向け:-
住所: 三重県志摩市阿児町神明952‐1
グランドッグ伊勢賢島の詳細・ご予約
9.Luxury Trailers 離宮 伊勢(三重県伊勢市)
「Luxury Trailers 離宮伊勢(ラグジュアリートレーラーズ りきゅういせ)」は、伊勢神宮にほど近い伊勢市に位置する64,000坪もの広大な敷地を有する総合宿泊施設「伊勢かぐらばリゾート 千の杜」に誕生したグランピング施設です。
2022年3月1日にオープンしました。
全5棟のトレーラータイプのグランピング施設です。
画像出典:Luxury Trailers 離宮 伊勢 公式HP
人にも犬にもラグジュアリーな滞在を。
トレーラー内部は、非常にラグジュアリーなつくりとなっています。
白を基調とした和モダンテイスト。34㎡の1棟貸切の和洋室。2つのベットを設置。小上がりの畳スペースもあり、お布団を敷けば最大定員4名での利用が可能です。
ウッドデッキ部分は20㎡で信楽焼の露天風呂付き。
ゆっくり過ごせる充分なスペースがあります。
画像出典:Luxury Trailers 離宮 伊勢 公式HP
「Luxury DOG Trailer」というトレーラーハウスで、愛犬と一緒に泊まることができます。
2頭まで同伴可能。※小型犬・中型犬まで
ワンちゃん用の豊富なアメニティと専用のドッグランが用意されています。
人にとっても愛犬にとってもラグジュアリーな滞在ができそうです。
天然温泉の大浴場も。嬉しい美肌効果!
画像出典:Luxury Trailers 離宮 伊勢 公式HP
宿泊者は「伊勢かぐらばリゾート 千の杜」の大浴場で天然温泉を利用することができます。
乳白色のにごり湯で、硫黄の匂いが香り、昔ながらの雰囲気のお風呂です。
源泉となる「新美里温泉《長寿の湯》」はアルカリ度が高いため、お肌をつるつるにする美肌効果があるともいわれているそうです。
大浴場からも窓の外の景色を楽しむことができます。
日常を離れてリフレッシュできること間違いなしですね!
宇治山田駅からの無料送迎も利用可能。
翌朝はお送りバスで。宇治山田駅、内宮、外宮から送り先を選べます。
マイカーがなくても伊勢神宮までスムーズにアクセスできるのは助かりますね。
施設名:Luxury Trailers 離宮 伊勢
エアコン・トイレ:エアコン完備、個別トイレ
お風呂・シャワー:各部屋に専用露天風呂。
温泉・日帰り温泉:大浴場の温泉を利用可能。
カップル・二人旅:〇
子連れ・幼児:〇
大人数・団体向け:-
住所:三重県伊勢市佐八町 池の上1165−1
Luxury Trailers 離宮 伊勢の詳細・ご予約
10.伊勢志摩グランピングテラスEX(三重県志摩市)
2022年4月にオープンしたばかりの最新施設。
三重県志摩市の、「英虞(あご)湾」に位置するグランピング施設です。
「英虞(あご)湾」は、日本を代表するリアス海岸として知られる観光名所で、大小さまざまな形の島と半島、青い海が美しい海岸線を形成しています。
名古屋から車で約2時間とアクセスも良好。
オーシャンビューのテントで愛犬と快適グランピングを
高台に配置したわずか6棟のドーム型テントは全棟がオーシャンビュー仕様。
英虞湾の美しい風景の中、オーシャングランピングを楽しめます。
ドームテントエリアに隣接して宿泊者専用の男女別のシャワールーム、トイレを完備。
快適で安心のアウトドア滞在を楽しめます。
管理棟の建物内の大浴場を貸切風呂として利用することも可能。
愛犬と泊まれるのは6棟のうち2棟の「DOG DOME-ドッグドーム-」というお部屋。
お部屋には愛犬グッズも充実しています。
伊勢志摩のご当地BBQを楽しもう
食事は伊勢志摩のご当地BBQを。
志摩あおさ豚やヒオウギ貝など地産地消の厳選食材を中心に構成されています。
国産黒毛和牛のステーキ、伊勢志摩の地貝の浜焼きも。
また、自由に食材を持ち込んでオリジナルBBQをすることも可能。
その場合は、素泊りプランで予約します。
施設名:伊勢志摩グランピングテラスEX
エアコン・トイレ:エアコン完備、男女別の共用トイレ
お風呂・シャワー:男女別の共用シャワー。または管理棟の大浴場
温泉・日帰り温泉:-
カップル・二人旅:〇
子連れ・幼児:〇
大人数・団体向け:-
住所:三重県志摩市浜島町迫子864-134
伊勢志摩グランピングテラスEXの詳細・ご予約
滋賀県
11.AFUMI KITAKOMATSU(滋賀県大津市)
2022年7月にオープンした新しい施設。
琵琶湖を楽しめる絶好のロケーションに位置するグランピング施設です。
琵琶湖まで徒歩10歩!愛犬と一緒に浜辺をお散歩♪
なんと 琵琶湖の砂浜まで徒歩10歩!!!
愛犬と一緒に琵琶湖の湖畔をお散歩・・・なんていかがですか?
雄大な琵琶湖の景色に、人も犬もうっとり…
素敵な時間が過ごせそうですね。
専用ドッグランつき!のびのびと遊ぼう
建築基準法に適合した安全性の高いドームテントでは、最大4名迄宿泊可能なスタンダードタイプ、露天風呂付きタイプ、愛犬と泊まれるタイプの3バリエーションと最大6名迄宿泊可能なヴィラ棟があります。
愛犬と一緒に泊まれるのは「ドッグランドーム」というお部屋。
直径6mのドームテントで、定員は4名です。
・1匹24kgまでとし、一棟当たり2匹まで同伴可能。
・ドッグランドーム棟のテント内では、ケージに入れ、ベッドや外のシャワー・トイレ棟には入れない。
・ドッグランドーム棟の以外の宿泊棟、カフェ・レセプション棟内はペットの入場不可
・施設内をペットと散歩する時は、必ずリードに繋いでいただき、他の宿泊客に配慮する。
などのルールが定められています。
カフェのデッキはペット可能です。
また、「ドッグランドーム」のすぐそばに専用のドッグランがついています。
愛犬と一緒にのびのびと遊べます。
専用の食事スペース、トイレ、シャワーも完備されていますので、ゆったりとプライベート空間を堪能することができます。
琵琶湖の砂浜で朝食はいかが・・・?
晴れた日は、琵琶湖畔の砂浜での朝食を食べることができます。
砂浜に腰掛け、キラキラ輝く水面を眺めながらいただく朝食もひとつの体験。
気持ちのいい朝のひとときを楽しみましょう。
カフェでテイクアウトをして砂浜でお食事も可能ですので、カフェタイムに訪れるのもオススメです◎
ここまで琵琶湖が近いグランピング施設は貴重ですね。
愛犬との素敵な思い出になること間違いなし!ですね。
施設名:AFUMI KITAKOMATSU
エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ個別
お風呂・シャワー:シャワールーム個別
温泉・日帰り温泉:-
カップル・二人旅:○
子連れ・幼児:○
大人数・団体向け:-
住所:滋賀県大津市北小松997−1
AFUMI KITAKOMATSUの詳細・ご予約
12.GLAMPING&CAFE MUKU(滋賀県高島市)
滋賀県高島市マキノ町の年間13万人が訪れる 観光名所、メタセコイア並木沿いに位置する
「GLAMPING&CAFE MUKU (グランピングアンドカフェ ムク)」。
2.4㎞に渡り立ち並ぶ500本のメタセコイア並木を臨む好立地にあります。
一斉に芽吹く新緑が爽やかな春、 青空に映える深緑が美しい夏、 真っ赤に色付く木々の紅葉に魅了される秋、雪景色や裸樹の風景が幻想的な冬・・・
四季ごとに表情を変える メタセコイア並木を借景とする、美しいグランピング施設です。
専用ドッグラン付きのロータスベルテント
2基のドーム型テントとトレーラーハウス、ロータスベルテントの 計4棟のグランピング。
全棟 冷暖房完備で、オールシーズン快適にアウトドアを楽しめます。
愛犬と一緒に泊まることができるのは「ドッグロータス」というお部屋。
玉ねぎのような独特なフォルムがかわいいテントです。
ダブルベッドが2台配置されていて、定員は4名までです。
レセプション棟のトイレ・シャワーを利用します。
専用のドッグランがついています。
愛犬とのびのびと走りまわることができますね!
同伴できる愛犬はは1サイトにつき、最大2匹まで。
24㎏以下までです。
愛犬同伴の際の規約が定められていますので、詳細は公式HPをご確認ください。
メタセコイヤ並木を眺めながらカフェでリラックス♪
チェックインの受付を兼ねるカフェスペースでは、軽食やコーヒー、ドリンクを提供しています。
メタセコイヤを眺めながら、ゆったりとしたひとときを過ごすことができます。
また、カフェでは15時~17時の間、ご宿泊者様のみドリンクを無料でお楽しみいただけるインクルーシブサービスを利用することができます。
カフェメニューの他、ビール、チューハイ、ソフトドリンク各種ご用意。
また、ご夕食時にはワンドリンクサービスも提供しています。
愛犬と一緒にメタセコイヤ並木をお散歩
マキノ高原へのアプローチ道として全長約2・4km、ただひたすらまっすぐと続く並木道。
約500本のメタセコイアの木は樹高12mにも及び、天に向かって幹を伸ばすそのたくましさに、誰もが絶賛するはず。
また季節によって趣も異なり、新緑がまぶしい初夏やムード溢れる紅葉時、雪化粧した冬の姿も格別です。
愛犬と一緒に美しいメタセコイヤ並木をお散歩・・・
なんていかがでしょうか??
施設名:GLAMPING&CAFE MUKU
エアコン・トイレ:エアコン完備、「ドッグロータス」はレセプション棟のトイレを利用
お風呂・シャワー:「ドッグロータス」はレセプション棟のシャワーを利用
温泉・日帰り温泉:-
カップル・二人旅:○
子連れ・幼児:○
大人数・団体向け:-
住所:滋賀県高島市マキノ町蛭口1663-1
GLAMPING&CAFE MUKUの詳細・ご予約
13.ドッググランピング滋賀高島(滋賀県高島市)
ドッググランピング天橋立の姉妹施設が滋賀県に2020年7月にオープンしました。
ちょうど琵琶湖西岸の中央に位置する滋賀高島市は京都東インターから車で約1時間、名古屋からでも高速道路を利用して約2時間という立地。
ワンちゃんがドライブ疲れしない距離なのも嬉しいところ。
”本当にプライベートなドッグラン”は犬種、頭数制限なし!小型犬・中型犬・大型犬、みんな集まれ~
全6棟の施設はワンちゃん同伴専用となっており、グランピングでありながらもお部屋はそれぞれ完全に独立していますので、他の宿泊者に気兼ねすることなく愛犬と一緒に遊んだりBBQを楽しんだりできます。
定員は2〜4名となっており、カップル、ご夫婦、ファミリーに最適。
プライベートドッグランなので、小さなお子様が愛犬と一緒に遊んでいても安心です。
画像出典:ドッググランピング滋賀高島 公式HP
プライベートドッグランというと少し聞き慣れない感じがしますが、各お部屋に個別に専用のドッグランがついています。
室内も含めて、全てノーリードでOK(施設外に出られる時は必ずリードをご利用ください)。
また隣り合う各お部屋には目隠しの仕切りがありますので、他の宿泊者やワンちゃんと顔をあわせることはありません。
つまり、本当に”プライベート”なドッグランです。
他のワンちゃんと接触することがないため、小型犬・中型犬・大型犬、犬種、頭数などの制限もありません。
大事な家族の一員をみんな受け入れてくれます。
画像出典:ドッググランピング滋賀高島 公式HP
滋賀の味覚をBBQで。愛犬用のごはんも調理してあげよう。お祝いに嬉しい犬用ケーキも!
グランピングの楽しみの一つが食事。
BBQプランでは、滋賀の味覚を代表する近江牛のステーキをはじめ、琵琶湖で取れた小鮎を使ったお料理や新鮮な地元野菜をご用意。
その他、「ドッググランピング滋賀高島」ではなんとオプションでワンちゃんの食事も一緒に調理できるプランが新登場。
脂質の少ない鹿肉のステーキや、人間同様にワンちゃんにも効果のあるハーブ類を手持ちのドッグフードと混ぜて作るオリジナルハーブプレート、ワンちゃん用のスイーツなど。
スイーツは事前予約で犬用ケーキにも変更できるので、ワンちゃんの誕生日などご家族とワンちゃんの大切な記念日に利用するのもおススメです。
ハーブはフロントでも販売していますので、お気に入りのハーブがあれば日頃の食事にも取り入れてみてはいかがでしょうか。
画像出典:ドッググランピング滋賀高島 公式HP
お食事スペースは全てのお部屋に個別に完備。
晴れの日はデッキテラスで、雨の日など悪天候でも食事専用のスペースがあるので安心してBBQを楽しめます。
画像出典:ドッググランピング滋賀高島 公式HP
各お部屋にはエアコンが完備されており、夏や冬の過ごしやすさはもちろんのこと、気になるワンちゃんの体調管理にもマストアイテムですね。
その他、トイレやお風呂、シャワーも全てのお部屋に個別についておりますので、お客様はワンちゃんと離れることなくゆっくりと滞在時間を過ごしていただけます。
施設名 :ドッググランピング滋賀高島
エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ個別
お風呂・シャワー:バスルーム個別
温泉・日帰り温泉:あり
日帰りプラン:-
カップル・二人旅:○
子連れ・幼児:○
大人数・団体向け:-
住所:滋賀県高島市安曇川町2248-8
ドッググランピング滋賀高島の詳細・ご予約
14.Premium Dog Resort VILLA MAKINO(プレミアムドッグリゾート マキノ)(滋賀県高島市)
滋賀県高島市マキノ町・琵琶湖湖西エリアに誕生した1日1組限定のプレミアムドッグリゾート『VILLA MAKINO』。
レイクビューのリビング&テラス、客室温泉&サウナ、子供から大人まで楽しめるプライベートプールと、魅力的な設備が集まったヴィラです。
最大定員は8名。
名前の通り、愛犬と一緒に滞在することができるヴィラです。
大型プライベートプールに、客室内天然温泉。ラグジュアリーな滞在を。
画像出典:Premium Dog Resort VILLA MAKINO 公式HP
直径約8m・約40㎡の大型円形プライベートプール。
水深25cm~1mと、お子様も大人も十分に楽しめるプールです。
プールサイドにはプライベートデッキがあります。
リビングから繋がっているため、お子さんや愛犬が遊ぶ様子を安心して見守ることができそうですね。
画像出典:Premium Dog Resort VILLA MAKINO 公式HP
「VILLA MAKINO」には、天然温泉を使用した半露天風呂温泉があります。
客室内のプライベート空間にある温泉なので、大人数やグループでのご宿泊でもいつでも好きな時にバスタイムを楽しめます。
あなたはどっちにする?オリジナルBBQか、出張シェフサービスか
食事は自由に食材を持ち込んで、オリジナルのグランピングBBQを。
約50㎡の専用食事棟ではキッチンはもちろん、BBQグリルも完備。
京都・大阪方面よりお越しの場合、平和堂 今津店で食材を買うのがおすすめです。
そのほか、「VILLA MAKINO」では、「お届けリストランテ」にて出張シェフサービスを利用することができます。
「VILLA MAKINO」の広いキッチンや、大人数でもゆったりとくつろげる リビングルームで、 プロの料理人による自慢のお料理を気軽に楽しむことができます。
施設名:プレミアムドッグリゾート マキノ
エアコン・トイレ:
お風呂・シャワー:客室内に天然温泉の半露天風呂
温泉・日帰り温泉:-
日帰りプラン:-
カップル・二人旅:〇
子連れ・幼児:〇
大人数・団体向け:-
住所:滋賀県高島市マキノ町知内1884-7
プレミアムドッグリゾート マキノの詳細・ご予約
15.ステージクス高島(滋賀県高島市)
滋賀県高島市に2018年にオープンしたグランピング施設。
ロータスベルテントとコテージの2タイプの施設で構成されています。
大型の日帰りBBQエリアもあります。
画像出典:STAGEX高島 公式HP
もともとは「あさひ風車村」と名付けられていたレジャー施設であり、大きな風車が施設のアイキャッチになっています。
愛犬と泊まれるロータステント。ペット2頭まで宿泊OK
画像出典:STAGEX高島 公式HP
このうち全3棟のペット同伴専用のグランピングテントがあります。(コテージにはわんちゃんは泊まれません)
テントは直径5mのロータスベルテントに50㎡のウッドデッキ。
大人2名とペット2頭まで宿泊できます。
設備は160cm幅クイーンベッド1台にデッキ・冷蔵庫・電気ケトル・エアコンが装備されています。
バス・トイレはセンターハウスの共用です。
画像出典:STAGEX高島 公式HP
食材の持ち込みはできませんが、料理には力を入れており、フレンチ、イタリアンなど、趣向を凝らしたグランピングディナーが特徴のグランピング施設です。
琵琶湖畔の湖水浴がダイレクトにできるというロケーションではありませんが、広大な敷地には水辺や緑が広がっており、開放的な雰囲気のグランピング施設です。
施設名 :ステージクス高島
エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ共用
お風呂・シャワー:バス・シャワー共用
日帰りプラン:あり
大人数・団体向け:-
住所:滋賀県高島市新旭町
兵庫県
16.ヴィラ 釜口 -Villa Kamaguchi-(兵庫県淡路市)
2022年7月オープンの新しい施設。
人気のリゾート地 淡路島にあるグランピング施設です。
淡路島北東部にあるため、大阪・京都・兵庫からなどのアクセスも良好◎
大阪から車で約1時間半で到着することができます。
愛犬と一緒に泊まれる 一棟貸切型のヴィラ♪
「ヴィラ 釜口 -Villa Kamaguchi-」には、1棟貸切のヴィラが2棟たっています。(A棟・B棟)
各棟の最大定員は5名。
愛犬も一緒に宿泊可能。
2棟貸しもOKなので、愛犬家グループでの宿泊にも適しています。
大人数でもゆったり寛げるリビングスペース。
暮らすように過ごせる充実の設備を備えた1棟貸切のプライベートヴィラ。
リゾート地の淡路島で貸し別荘スタイルで気兼ねなく過ごすことができます。
ケージやリード、トイレトレーなど愛犬グッズ用意されています。
1棟貸しヴィラですので 愛犬はもちろん飼い主様も気兼ねなく過ごすことができそうですね。
御食国・淡路島の食材を使用したグランピングBBQ
豊富な美味旬彩の宝庫。御食国・淡路島の食材を使用したグランピングBBQ。
淡路牛、淡路ポーク、玉ねぎ、タコなどご当地食材を中心としたBBQを味わえます。
開放感ある淡路島で味わうに相応しい、ここでしか味わえないグランピングBBQです!
また、食材を持ち込みオリジナルBBQを楽しむ「素泊りプラン」も選択可能です。
淡路島の海を眺めながらBBQ♪
A棟・B棟いずれもBBQが可能なテーブルスペースが完備されています。
淡路島の穏やかな陽気の中、海を眺めながらのBBQは、素敵な思い出になること間違いなし!ですね。
施設名:ヴィラ 釜口 -Villa Kamaguchi-
エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ個別
お風呂・シャワー:バスルーム個別
温泉・日帰り温泉-
カップル・二人旅:○
子連れ・幼児:○
大人数・団体向け:〇
住所:兵庫県淡路市釜口885
ヴィラ 釜口 -Villa Kamaguchi-の詳細・ご予約
17.グランピングリゾートAwaji(兵庫県淡路市)
関西エリア(京阪神)からのアクセスよく、観光にも利便性が良い淡路島の北部エリアに全7棟のグランピング施設、『グランピングリゾートAwaji』
2021年GWにオープンしたグランピング施設です。
画像出典:グランピングリゾートAwaji
淡路島の真っ青な海と空、最上級のビューをワンちゃんと一緒に堪能できます。
愛犬と泊まれるテントは合計3棟。ジャグジー付きのお部屋も!
全7棟のうち、直径7m(定員5名)と直径8m(定員6名)のタイプ計3棟にワンちゃんと一緒に泊まることができます。
このうち直径8mタイプの <グランブルー>は専用ジャグジー付きのプレミアムタイプ。
この他、直径7mの<フォレストグリーン>と<パールグレー>の2棟です。
画像出典:グランピングリゾートAwaji
テント横に個別のシャワールーム・トイレも完備されており、アウトドアが苦手な女性やお子様も安心して利用できます。
各ドームテントの専用スペースにファイヤーピットが用意され、焚火を使ったアウトドア体験も楽しみです。
また雨の日でも安心・快適にBBQが楽しめる専用食事スペースが各棟に設置されています。
画像出典:グランピングリゾートAwaji
淡路島の味覚を楽しもう。かわいいプールはSNS映えもばっちり!
食事は淡路島の食材を使用した「グランピングBBQプラン」があります。
淡路牛、淡路ポーク、しらす、キャベツなど淡路島のご当地食材を使用したボリュームたっぷりのグランピングBBQを堪能。
画像出典:グランピングリゾートAwaji
施設の中央には可愛いハート形のプールが。
プールサイドにあるbar Awajiでビールや柑橘系ソフトドリンクを楽しむことができます。
淡路島牛乳を使ったご当地ソフトクリームも人気です。
画像出典:グランピングリゾートAwaji
カラフルなテントが立ち並ぶ様子は、SNS映えもばっちりですね!
施設名 :グランピングリゾートAwaji
エアコン・トイレ:エアコン完備、個別トイレ
お風呂・シャワー:個別シャワー
子連れ・幼児:〇
日帰りプラン:-
大人数・団体向け:-
住所:兵庫県淡路市岩屋2604
グランピングリゾートAwajiの詳細・ご予約
18.GRAND CHARIOT 北斗七星135°(兵庫県淡路市)
関西でも屈指の人気を誇る兵庫県淡路島にある、多彩なアトラクションで人気のスポット「ニジゲンノモリ」にあるグランピング施設。
宿泊は「コクーン(繭)と呼ばれる円柱形のちょっと変わった不思議な建物。
外から見るとなんだか幻想的なゲルにも見えますが、中に入ればそこには清潔でシンプルだけどおしゃれな空間が広がります。
愛犬と泊まれるのはドッグコクーン。開放的なテラスも。
画像出典:グランシャリオ北斗七星 公式HP
愛犬と泊まれるのはドッグコクーン。
60㎡の広さで、開放的なテラスでワンちゃんとゆっくりと過ごせます。
お食事は一般的なグランピング施設でのバーベキューとは違い、ダイニングでのお食事となります。
東京ミッドタウンをはじめ、国内外に13店舗のお店を持つ山下春幸さんが監修された3種の鍋から選べるコースは、淡路島が「御食国」と呼ばれるのも納得のお味を堪能できます。
施設名:GRAND CHARIOT 北斗七星135°
エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ個別
お風呂・シャワー:バスルームあり
温泉・日帰り温泉:近隣
日帰りプラン:-
カップル・二人旅:○
子連れ・幼児:○
大人数・団体向け:-
住所:兵庫県淡路市楠本2425-2
19.ネスタリゾート神戸(兵庫県三木市)
大規模なCMで話題のネスタリゾート神戸。
関西の超有名スポットですね。
ほとんど全ての部屋タイプでワンちゃんと宿泊可能です。
様々な部屋タイプから最適なお部屋を選べます。
ロイヤルスイートやメゾネットスイートといったヴィラタイプにワンルームキャビンタイプなど、グランピングをめいっぱい愛犬と楽しめます。
ワンランク上の快適な宿泊を楽しみたければ敷地内のホテル ザ・パヴォーネもワンちゃんと利用可能。
ワンちゃんと一緒でも宿泊の楽しみ方に合わせて部屋タイプを選べるのが嬉しいところです。
画像出典:ネスタリゾート神戸 公式HP
お部屋にはケージやトイレシート、タオルにフードボウルから足洗い場までアメニティも十分揃っています。
お部屋の庭はドッグランとして使えるので、ワンちゃんはストレスなく遊ぶことができます。
そのほかにもお散歩エリアで自然に囲まれながらゆっくりお散歩したり、疲れたらテラスで飲み物を買って愛犬と休憩したり。
ワンちゃんと一緒でも制限を感じることなく過ごせます。
施設名:ネスタリゾート神戸
エアコン・トイレ:完備、トイレ個別
お風呂・シャワー:バスルーム個別
温泉・日帰り温泉:あり
日帰りプラン:あり
カップル・二人旅:○
子連れ・幼児:○
大人数・団体向け:-
住所:兵庫県三木市細川町垂穂894-60
20.多々良木フォレストドームCoCoDe(兵庫県朝来市)
特徴的な丸っこい形状をしたドームハウスが8室、明るい色調のログハウスが5室あり、それぞれ1室ずつがペット対応となっています。
画像出典:多々良木フォレストドームCoCoDe 公式HP
アート作品を見ながら愛犬とお散歩を
ドームハウスではワンちゃんは室内ではケージに入って過ごすことになります。
4台のベッドとキッチン、バスルーム、ハンモックがあり、お食事はデッキで楽しめるようになっています。雨天時にはデッキに雨よけのテントが貼られるので、雨の日でもお外でバーベキューを楽しめます。
ログハウスは室内もノーリードでOK。
2階建で階段があるので、ワンちゃんは注意してあげてください。
CoCoDe広場はドッグランではありませんがお散歩は自由です。
アクティビティとしてピザ作り体験を行なっていたり、広場で遊ぶ用にバドミントンやボール、フリスビー類などのレンタルがあります。近くには川も流れているので、川遊びも。
敷地内、また施設周辺には様々なアート作品(オブジェ)が展示されていますので、ワンちゃんとお散歩しながらアート巡りをするのも楽しそうです。
施設名:多々良木フォレストドームCoCoDe
エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ個別
お風呂・シャワー:バスルームあり(ログハウスはシャワーのみ)
温泉・日帰り温泉:なし
日帰りプラン:なし
カップル・二人旅:○
子連れ・幼児:○
大人数・団体向け:-
住所:兵庫県朝来市多々良木727-2
和歌山県
21.クリスタルヴィラ白浜(和歌山県西牟婁郡白浜町)
和歌山県の代表的な観光エリアの白浜町の高台にある、グランピングができるコテージです。
プライベート性を重視した一棟一棟独立した作りの全 9 棟のコテージ型グランピング施設のうち、「C棟エクセレンスV.I.Pスイートプール&スパ」と、「D棟ロイヤルクリスタルスイートスパ」は、それぞれペット同伴が可能です。
画像出典:クリスタルヴィラ白浜 公式サイト
C棟 | D棟 | |
広さ | 建物:136.63㎡ 敷地面積:441㎡ | 建物:98.43㎡ |
ベッド | シングル4台・ダブル2台・お布団2組 | ダブル2台・エキストラベッド2台 |
最大 | 10名 | 6名 |
屋外プール | ◯ | ✕ |
ジャグジー | ◯ | ◯ |
露天風呂 | ◯ | ◯ |
ワンちゃんは小型犬のみで、頭数制限はありません。
一頭につき5,000円の宿泊料がかかります。
グランピングディナーは、海や星空を眺めながらサンセットテラスでBBQ。
秋と冬には和歌山名物のクエ鍋。冬にぴったりの4種類のお鍋のメニューを楽しむことができます。
3時間8,000円からの日帰り・デイユースプランもありますので、お問い合わせ下さい。
宿泊とチェックインが異なった場所となっています。チェックイン場所は下記へ。
白浜クリスタルカフェ:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399-3524。
施設名:クリスタルヴィラ白浜
エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ完備
お風呂:シャワージャグジー(人工温泉)
子連れ・幼児:〇
日帰り:可
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399-3524
ペット・犬OKのグランピング施設を調査してみて
グランピングはアウトドアのレジャーなので、ペットや犬に寛容な施設が多そうですが、広いフィールドで複数のお客さんが混在するため、なかなかペット受け入れが難しいようです。
また、テントサイトなどは室内換気の問題や内幕の耐久性の問題で、ペット、ワンちゃんの受け入れが難しいと判断しているグランピング施設が多いようです。
今回紹介した施設は、愛犬用アメニティも完備されているなど、わんちゃんも歓迎の施設をピックアップしたものですので、愛犬家の方はぜひ参考にしてみてください。
【番外編】犬・ペットOKの会員制リゾート
天橋立リトリートや瑠璃浜を展開しているマリントピアリゾートにはSUITE VILLA CLUB (スイートヴィラクラブ)という会員制度があり、その会員になれば利用できるペット・犬同伴者の専用施設もあります。
ヴィラ ドッグランヴィラ
犬用のプール、ドッグラン付きのヴィラ。
画像出典:SUITE VILLA CLUB 公式HP
画像出典:SUITE VILLA CLUB 公式HP
温泉ヴィラ ドッグランⅡ(セカンド)
犬用の温泉、ドッグラン付きのヴィラ。
画像出典:SUITE VILLA CLUB 公式HP
碧浜ヴィラ
ペット同伴者以外の方も利用。ゲージ設置タイプ
画像出典:SUITE VILLA CLUB 公式HP
桜浜ヴィラ
ペット同伴者以外の方も利用。ゲージ設置タイプ
画像出典:SUITE VILLA CLUB 公式HP
【要チェック!】全国のペット・愛犬OKおすすめグランピング施設