関西エリアでも、ぞくぞくとオープンするグランピング。
その中でも、特に女子旅・女子会に合うグランピング施設をまとめてみました。
女子目線に特化して関西のグランピング施設を調査
インスタ映え、女子会アイテム、女子が気になるトイレ・お風呂、交通アクセスなど独自の観点で調査しています。
女子が選ぶグランピング施設のツボをおさえている施設を中心にまとめています。
女子に大人気の関西のグランピング施設を特集
グランドーム天橋立やグランエレメント滋賀など女子に人気のグランピングはもちろん、関西でも増えてきた瑠璃浜、ネスタリゾート、MEZZOオールスイートヴィラズなどヴィラ型グランピングも特集。
MENU
- グランドーム京都天橋立
- ファームグランピング天橋立(京都)
- ブルードーム京都天橋立(京都)
- GLAMPING VILLAGE HAJIME(京都)
- グランドーム伊勢賢島(三重)
- ステージクス高島(滋賀)
- CORAL SUITE VILLA Awaji(兵庫)
- グランドーム神戸天空(兵庫)
- GLAX・GLAXはなれ(京都るり渓)
- 天然温泉&グランピング瑠璃浜(京都)※一部ペット・犬OK
- グランエレメント(滋賀)
- MEZZOオールスイートヴィラズ(京都)
- 宮津ハーバー(京都)
- ヴィラモンタン淡路(兵庫)
- ネスタリゾート ロイヤルスイート(兵庫)
- マリントピアザスイート(京都)※一部ペット・犬OK
- クリスタルヴィラ白浜(和歌山) ※一部ペット・犬OK
- シオサイテラス(和歌山)
グランエレメント滋賀やGLAXるり渓の体験レポートや口コミ・ブログも紹介
グランピング施設もいろいろ。本当に女子旅にむいている施設なのか、口コミやブログを確認してから選べる体験レポートも掲載しています。
それではさっそく紹介していきましょう。
1.グランドーム京都天橋立(京都)
2018年7月オープン。半球型のドームテントはポーランド製で直径7mの広々空間。隣には世屋川が流れています。大人数対応のトリプルベース(10名宿泊可能)や貸切り風呂「海(KAI)」など高規格のグランピング施設。
おしゃれ感あり、インスタ映え
何といってもドームテントのユニークさと可愛らしさはグランドーム天橋立のポイントですね。未来の宇宙基地のような雰囲気も。
夜は8時半頃からおしゃれなキッチンカーでBARサービスも。グランピングらしさを盛り上げてくれます。女子に人気のかわいいケーキやスイーツ、スムージーのサービスも。
少し遠めですが、オーシャンビュー。日の出がきれい。
女子グループに嬉しい貸切りのお風呂におしゃれな竹あかりがあります。特にハート型はインスタ映えしますね。アメニティはTHAN。
女子に嬉しいディナー(グランピングプラン)
グランピングっぽさを感じられるスキレット・ダッジオーブンメニューが充実。野菜もバランスよくとれて女子向き。女子でも簡単にできるスモーク料理も。
ディナー後は、みんなでファイヤーピットをかこんで、マシュマロ焼き。
キッチンカーBARでは光るグラスでほろ酔い気分。
冬はコタツでお鍋も。女子トークが盛り上がりそうですね。
誕生日会にも便利なケーキの配達サービス
友達の誕生日会を祝えるケーキの宅配サービスがあります。4種類のケーキから選べます。友達の誕生日をグランピングで祝う女子も多いそうです。
お風呂・アメニティも充実
各サイトにお風呂はありあせんが、時間制の貸切り風呂があります。仲良し風呂は有馬の金泉のような天然温泉。冷え性が気になる女子にはうれしいサービス。
他にもキャンプ場内と管理棟にシャワーは4か所(無料)。
高級ホテルで使用されている米ぬか酵素洗顔クレンジングのサービスも。
トイレも清潔感があり安心
トイレはフィールド内に2か所。管理棟にも2か所。オープンして間もないのできれい。
暑さ・寒さ対策万全。冬のグランピングプランも充実
ドームテント内にエアコンもあります。冬には薪ストーブやペレットストーブが設置され寒さ対策もばっちり。
料金:1サイト38,000円(税別)~
食事なしの素泊まりプランなら4人で1人9500円。
電車・送迎
天橋立駅から無料送迎があります。
2.ファームグランピング京都天橋立(京都)
2019年6月オープンの京都北部を代表するグランピング施設。
全14室のドームテントは直径10mのサプライズドーム、ドームテント2つを1室にしているダブルドーム、直径6mのスタンダードドームの全3パターンから選ぶことができます。
全室に個別のシャワー・トイレ付き
ファームグランピング京都天橋立は、全室、トイレとシャワーが完備されています。
アウトドアが苦手な女性の方でも安心してグランピングを楽しめます。
美しいオーシャンビュー
BBQスペースからは美しい宮津湾のオーシャンビューを眺めることができます。
またBBQスペースは四方を防風、防寒対策が施されているため、秋や冬の寒い時期にも快適です。
冬グランピングも安心
冬場は薪ストーブを使ったグランピング料理が人気。
快適なドームテントの環境もあり、年中通して人気のグランピング施設です。
専用農園で収穫野菜を
近隣にファームグランピング京都天橋立の専用農園もあり、収穫した野菜を調理して、グランピングディナーで楽しむこともできます。
温泉を楽しみたい方はグループの温泉施設、貸切り温泉「海(KAI)」を利用することもできます。
料金:1人12,000円~
アクセス
アクセス(電車):天橋立駅より無料送迎あり(事前予約、必要)
アクセス(車):京都縦貫自動車道、与謝天橋立IC下車15分
※大阪・和歌山方面からは中国道経由、舞鶴自動車道をご利用いただくと便利です。
3.ブルードーム京都天橋立(京都)
ブルードームの目の前は綺麗な小松浜ビーチです。海水浴もできます。
ビーチは透明度が高いにもかかわらず、海水浴シーズンでも人がまばらな穴場スポット。
海をイメージしたグランピング
真っ青な空と海。
マリンカラーのインスタ映えする個性的ドームテントに、デッキ部分はホワイト。
まさに海をイメージさせるグランピングです。
日本海では珍しく東側に海があり、ビーチが目の前なため、水平線から昇る太陽を真っ先に見ることもできます。
テントの中はエアコン完備、デッキに専用シャワーとトイレがあるので、女子グループでも安心してお使い頂けます。
豊富なマリンアクティビティ
ブルードーム京都天橋立は、マリンアクティビティが豊富です。
近隣の関連施設「マリントピアマリーナ」で、クリアカヤックやバナナボートのレンタルも。
海の幸のBBQ
食事は宮津湾の幸を堪能できるグランピングプランがおすすめ。
地魚料理で高い評価を得ている姉妹施設の「天香(そらのかおり)」をはじめとしたレストランのシェフが厳選した海の幸のBBQメニューを提供しています。
デイユースで利用もOK。海水浴とBBQを日帰りで楽しむこともできますよ。
料金:1棟30,000円~
アクセス
アクセス(車):京都縦貫自動車道、与謝天橋立IC下車15分
アクセス(電車):天橋立駅より無料送迎あり。(約20分)要予約
※大阪・和歌山方面からは中国道経由、舞鶴自動車道をご利用いただくと便利です。
チェックイン場所:瑠璃浜アクティビティセンター(京都府宮津市日置3087-13)
※先にこちらで鍵をお受け取りください。
4.GLAMPING VILLAGE HAJIME(グランピング ヴィレッジ ハジメ)
2020年8月、海の京都「天橋立」に日本最大級のグランピング場「GLAMPING VILLAGE HAJIME」(グランピング ヴィレッジ ハジメ)が満を持してオープンします。
目前には丹後の美しい海と清流と山。野鳥の鳴き声、心地よいそよ風を感じつつ幻想的な夜の雰囲気を愉しむキャンプファイヤー、楽しい体験コンテンツを取り揃えたグランピング場全15棟のグランピングテントは、日本初登場の繭型のコクーンテント4棟、オリジナルサファリテント2棟、高台にあるドーム型テント5棟、キャンプファイヤーも出来る専用庭がついたプライベートガーデン付きのドームテント4棟からなります。
グランピングすべての部屋には個別にバス・トイレ付き、その上で金温泉と銀温泉の2種類の貸切露天風呂温泉「HAJIMEの湯」が利用できます。
「グランピングってこんなに楽しいものだったの?」 グランピングビレッジHAJIMEでは”まだ誰も知らない”リゾート体験が待っています
5.グランドーム伊勢賢島(三重)
東海エリア初のドーム型グランピング施設、グランドーム伊勢賢島。
ハイエンドの宿泊施設が多く建つ賢島の静かなオーシャンビューの高台に立地しているグランピング施設です。
敷地面積10,000㎡
面積10,000㎡の敷地内には、冷暖房完備のドームテント5種類と、芝生の上にはキャンプスタイルのテントが2種類、中央にはキャンプファイヤー、キッチンカーが。
管理棟にはシャワールームとトイレが完備、アウトドアに抵抗がある女子でも安心して楽しむことができます。
三重ブランドを食べ尽くす
三重ブランドのグランピングプランは、伊勢海老や牡蠣などの、女子会で喜ばれそうな地元産の豪華食材が特徴です。。
豊かな自然と豊富な食材に恵まれた伊勢志摩・賢島エリアは、 一年を通して旬の食材を楽しむことができます。
他には、日帰りのBBQプランも。
自然と遊ぶ
「自然と遊ぶ」をコンセプトに、アクティビティは10を超える多彩なメニューから選ぶことが。
女子でも手軽に楽しめる船釣り、シーカヤック、ウォーターボール、ミュージシャンの弾き語りイベント、イチゴ収穫体験など。
料金については、ドームテント 1名 14,300円~(素泊まり)、ベルテント 1名 7,800円~(素泊まり)です。
アクセス
自家用車:第二伊勢道路「鳥羽南白木IC」から約35分
伊勢自動車道「伊勢西IC」から約30分
電車:近鉄志摩線「賢島駅」より徒歩15分(無料送迎あり)
6.ステージクス高島(滋賀県)
滋賀県高島市に2018年にオープンしたグランピング施設。ロータスベルテントとコテージの2タイプの施設で構成されています。

ステージクス高島公式サイト
デッキテラスで優雅なひと時
10棟あるグランピングコテージには広々としたプライベートデッキテラスがあり優雅な時間が過ごせます。隣接するキャビンとは余裕を持たせた配置設計で快適なプライベート空間が確保されています。朝食・夕食はともに、こちらのデッキテラスにてとることができます。

ステージクス高島公式サイト
キャビン室内はシックでお洒落なインテリア
140cm幅の広々としたダブルベッドが2台、専用のバスルームとトイレを配し、キッチンにて自分達でお料理も可能です。エキストラベッドを追加できますので、最大3名まで宿泊可能です。

ステージクス高島公式サイト
直径5m、おしゃれなロータスベルテント
直径5mのロータスベルテントは定員2名(最大3名まで)。こだわりの家具・調度品で高級感溢れるアウトドアグランピングが楽します。
室内は160cm幅クイーンベッド1台、エキストラ1台追加可能です。冷蔵庫に電気ケトルがあります。もちろんエアコン完備、Wi-Fiも利用可能です。食事はウッドデッキで自然を感じながらいただきます。愛犬家には嬉しいワンちゃんと宿泊できる専用テントもあります。

ステージクス高島公式サイト

ステージクス高島公式サイト
お風呂・シャワー、トイレはセンターハウスにあります。

ステージクス高島公式サイト
地元厳選食材を使ったこだわりメニュー
有名シェフ監修のグランピングディナーは、フレンチ、イタリアンなど、インスタ映えしそうな趣向を凝らしたメニューをデッキテラスで堪能できます。

ステージクス高島公式サイト
アクセス
電車 :JR湖西線 新旭(しんあさひ)駅 下車 送迎バスあり
自動車:名神高速道路京都東インターより国道161号線で約1時間。琵琶湖の湖岸を走ります
7.CORAL SUITE VILLA Awaji(コーラルスイートヴィラ)(兵庫県淡路市)
明石海峡一望の絶景ロケーション
明石海峡大橋を一望する絶好のロケーションにある一日一組限定の一棟貸切バケーションレンタルです。神戸や大阪から高速に乗ればすぐ、運転に不慣れな女性の方でもストレスなく来ることができます。
デザイナーズ家具でお洒落に統一されたパノラマビューのリビングから、目前には明石海峡大橋と対岸の街並みを臨む開放的な空間が広がっています。

CORAL SUITE VILLA公式サイトより
6名から10名までの1棟貸切タイプ
2階建ての別荘は1階部分が寝室とバス・トイレ。寝室はキングベットルーム2室に ツインベットルームが1室です。ジャグジーバスからはこちらも明石海峡の眺望が楽しめます。2階部分はバルコニーとシームレスに繋がる約80帖の開放的なリビングダイニング。調理器具の揃ったキッチンに、12名がゆったり着座できる大きなダイニングテーブルもあり、仲良しグループで集まって、お料理やお酒を持ち込めばプライベートなパーティーにもご利用いただけます。
屋上テラスで絶景BBQ
海の景色を望む屋上テラスでBBQパーティーもできます。BBQは近くの創作イタリアンレストラン「BUCHI」から新鮮食材をご用意し、コンロ等BBQの必要な道具一式は無料貸出いたしますので煩わしい準備は必要ありません。淡路島の地産地消メニューをお楽しみいただけます。
BBQの後は、デッキチェアに座って眺めるサンセットや対岸の神戸の街が一望できる夜景がオススメ。

CORAL SUITE VILLA Awaji公式サイト
料金:一棟貸し切り料金(6名まで)+7名以降は追加料金5000円/人
アクセス
神戸淡路鳴門自動車道、淡路ICから県道31号を北に1分(駐車場7台)
8.グランドーム神戸天空(神戸市北区)
2020年8月にオープンした最新のグランピング施設です。「グランドーム神戸天空」は大自然を照らす夕陽と神戸の夜景を楽しめる抜群のロケーションに大型ドームテント。ラグジュアリーなキャンプ体験をいただけます。
プライベートBBQスペース完備の全天候型の大型ドームテント
大型のドームテントは直径7mの半円形型。室内はエアコンを完備しており、オールシーズン快適にお過ごしいただけます。テントはそれぞれベッドが2台、4台、8台入ったタイプを用意。グループの人数によりお好みで使い分けることができます。
また全室個別BBQスペースを完備。食事の時間も他のお客様と接触することなく、プライベートな滞在をお楽しみいただけます。
希少価値の高い源泉かけ流し風呂『銀河の湯』
グランドーム神戸天空では地下1,200mから湧き出す天然温泉『銀河の湯』を併設しています。温泉露天風呂の他に、つぼ湯、うたせ湯、内湯大浴場、かけ流し源泉浴、寝湯、水風呂、サウナなど様々な種類のお風呂をお楽しみいただけます。
pH値が7.5以上だと美肌の湯といわれる中、銀河の湯はpH値8.5と肌にも非常に良い温泉となっています。
グランピングで初の『温泉足湯-Bar』
温泉を活用した足湯を楽しみながらバースペースをご用意。お好きなお飲み物をお楽しみいただけます(営業時間:19:00~21:00)。その他にキャンプファイヤー、専用ファイヤーピットなど様々な設備を取り揃えています。
神戸のハイクオリティ食材を使ったグランピングBBQ
神戸牛、地元農産物、瀬戸内の海産物を使った贅沢なグランピングBBQを提供しています。
料金:プライベートドーム 4名利用時 10,200円/人~
アクセス
神戸三宮から約20分、大阪から1時間以内の好立地
お車:阪神高速箕谷ICより約10分
電車:JR三宮駅より無料送迎バスにて約25分
9.GRAX・GRAXHANARE(はなれ)(京都るり渓)
京都府南丹市園部町の観光地るり渓にあるGLAX。
関西のグランピング施設としては最も早くにオープンした施設の一つ。グランピングのイメージが強いティピをはじめ、6種類テントやキャビンなど様々な宿泊グランピングが楽しめます。食材持ち込みはNGであり、1人当たり料金のプランを選択するタイプのグランピング施設です。
関西グランピングの先駆け的施設であるGRAX
2016年6月オープン。グランピングという言葉が広く知られるようになったのは、星野リゾートの「星のや富士」の開業がきっかけ。星のや富士は2015年10月にオープンしていますので、GRAX(グラックス)はその8か月後にオープンしており、関西でも最も早く開業したグランピング施設です。
隣接の温浴施設(るり渓温泉)でお風呂も安心
GRAX(グラックス)の隣には、るり渓温泉があります。るり渓温泉はGRAX(グラックス)が開業する前から営業されており、地元の方にも人気の温泉施設です。キャンプ場が広いので、5分~10分くらい歩きます。
共同トイレだけれども冷暖房完備
共同のトイレですが、冷暖房が完備されており、快適に利用することができます。
テント内こたつ、お鍋など冬グランピングも充実
GRAX(グラックス)にはキムチ鍋やとりすき鍋、丸鶏の薬膳鍋など冬キャンプの醍醐味が味わえる食事メニューがあります。またテント内にこたつも設置されています。女子トークが盛り上がりそうですね。
GRAX(グラックス)の朝食
キャンプ場の外にでて、徒歩で片道5分くらいの場所にあるカフェに朝食をとりにいきます。坂を上り下りしますので、キャンプですから多少の不便はOKという方がある一方で、否定的な口コミもあるようです。
GRAX(グラックス)料金:
キャビン9,000円~:グランピングティピ11,000円~:グランピングテント:12,000円~:トレーラーハウス:15,000円~:デラックスキャビン:22,000円~
GRAX(グラックス)の予約
GRAX(グラックス)は素泊まり不可。必ず食事つきのプランを予約する必要があります。(飲食物の持ち込みはできません)
GRAX(グラックス)へのアクセス
京阪神から車で約1時間
10.天然温泉&グランピング瑠璃浜(京都府天橋立)
瑠璃浜の特徴は円形のプライベートプール。
全6棟のプライベートプールや内装はどれも個性的でおしゃれ感のあるグランピング施設です。また、全棟に天然温泉の半露天風呂が完備されています。全国的にも珍しいプライベートプール付きグランピング施設の先駆け的な存在です。
プライベートプールでSNS映え
関西では珍しいプライベートプール付きグランピング施設。円形のプライベートプールがゴージャスですね。
色鮮やか!100種類のグランピングメニュー
自家農園野菜のスキレット料理や京都和牛のステーキ、地元産の魚介のアヒージョ、活アワビなど多彩なアウトドア料理が楽しめます。
誕生日会・アニバーサリープラン
誕生日ケーキの配達サービス。4種類から選べます。
全室に天然温泉のお風呂
天然温泉の半露天風呂。個別のお風呂にいつでも入れるのが、女子には嬉しいですね。
アメニティはホーリーボタニカル(hollybotanical)。植物由来が特徴のブランド。
冬グランピングも充実
四方が塀に囲まれていて風もないし、プライベート感満載でグランピングを楽しめます。
料金:1棟78,000円(税別)~
定員6名までは同一料金。7名以上でも布団の貸し出しサービスをしてくれます。
電車・送迎:天橋立駅から無料送迎サービスがあります。
「蓮華(れんげ)」はペット・ワンちゃん連れでグランピングもOK
6棟の宿泊棟のうち、「蓮華(れんげ)」という客室棟はペット・犬連れでグランピングも可能。
11.グランエレメント(滋賀県米原市)
2017年オープンの女子好みのグランピング施設。ロータスベルテントやドームテントにくわえ、コテージ、ドロップレインテントなど個性豊かな宿泊グランピングが楽しめます。ゴルフコースを改修して開業しており、池にはカヌーが浮かびリゾート感のあるグランピングが満喫できます。
緑の芝生と池がおしゃれでリゾート感があるグランエレメント滋賀
グランエレメントという名前は伊吹山の大地をイメージした火・風・水・土の4要素をテーマに由来したもの。もともとゴルフ場であったため、美しい芝生や池が自然豊かなグランピングを楽しめます。
写真映えするカラフルな女子向けディナー
女性に人気のグランピングディナーは季節のアヒージョや魚介がたっぷりのパエリアなど美味しさはもちろん、目で見ても楽しめる内容。
徒歩5分で日帰り温泉施設がありお風呂も安心
グリーンパーク山東という日帰り温泉施設が徒歩圏内にあります。
ロータスベル・ドームテントも施設内にトイレとシャワーがあるから安心
室内にトイレやお風呂がないロータスベルやドームテントの利用者には、管理棟横の集合トイレやシャワールームが完備されています。
グランエレメント滋賀の利用料金:1人当たり料金25,000円前後
グランエレメント滋賀は夕食・朝食・BAR利用料を含むオールインクルーシブの料金体系になっており、食事の持ち込み等はできません。
グランエレメント滋賀の2019年シーズン予約受付は4月26日(金)~
グランエレメント滋賀は豪雪エリアにあるため、12月~4月の冬季はクローズ。2019年の予約受付は4月26日のゴールデンウィークから。
グランエレメント滋賀へのアクセス
名神高速道路米原ICより15分(駐車場22台)
12.MEZZOオールスイートヴィラズ(京都府天橋立)
京都・天橋立駅の近くにある全4棟のプライベートプール・客室温泉風呂・温水ジャグジーを兼ね備えたグランピング施設。日本三景の天橋立から徒歩圏内であり、近隣にはオシャレなカフェや土産物店など散策に便利な場所にあり、車がなくても楽しめます。
プール・ジャグジー・温泉が贅沢なMEZZOヴィラ
モザイクタイルがオシャレなプライベートプールが特徴。さらに温水ジャグジーもあります。海を眺めながらリラックスできそうですね。浮き輪などの持ち込みもOKなので、SNS映えする写真がとれそうですね。
海を眺めながらスキレット料理でグランピング気分
宮津湾や丹後の海の幸を味わえるおしゃれなグランピングプラン。別の場所にある直営レストランが開発したアウトドア料理でグランピングの贅沢気分が味わえます。
仲良し女子グループの誕生日会に
誕生日ケーキの配達があります。4種類のケーキから選べます。(3,000円~4,000円)
女子旅も充実!海水浴・遊覧船・サイクリング・カヤックなどアクティビティ多彩
MEZZOオールスイートヴィラズは天橋立(文殊エリア)まで徒歩でいけます。天橋立周辺には観光船乗り場や海水浴場もあります。また、対岸の府中エリアに自転車か観光船で移動すると、天橋立アクティビティセンターがあり、カヤックなども楽しめます。
時間をもてあますことなく、充実した女子旅が実現しそうですね。
室内温泉+日帰り温泉(智慧の湯)でお風呂も充実
客室のお風呂は天然温泉。好きな時間に入れるのがありがたいですね。
少し歩きますが、天橋立駅隣接の日帰り温泉施設(天橋立温泉:智慧の湯)も近くにあります。
料金:1棟78,000円(税別)~
定員4名までは同一料金。
電車・送迎:天橋立駅から徒歩10分。無料送迎も頼めます。
天橋立に隣接する水路沿いの遊歩道を歩いていくのもおススメです。
近隣にはオシャレなカフェ
おススメのカフェはJUJU。女性客に人気のおしゃれカフェです。他にもトリップアドバイザーで海外観光客から絶景ランキング全国8位に選ばれた天橋立ビューランドにも徒歩でいけます。周辺観光に便利なロケーションです。
13.宮津ハーバー(京都府天橋立)
宮津ハーバー(ヴィラコスタデマーレ、ペスカドール)の特徴は何といっても海ガブリつきのロケーション。海までの距離は1mもないくらい、近いです。間違いなく関西地区でも最もインスタ映えするグランピング施設の一つでしょう。2棟のみのグランピング施設ですから、週末やトップシーズンは早めの予約がおススメです。
インフィニティプールと静かな海
海で泳いでいる気分になるほど、近い海。プライベートプールと海の一体感がインスタ映えします。湾なので波もなく穏やか。
夕日をみながら豪華グランピング
夕日がきれいです。海にうつりこむ夕日を眺めながらセレブ気分が味わえます
食材やアルコールの持ち込み自由
食材やお酒は持ち込み自由です。BBQグリルのレンタルあり。(3,500円)もちろん、BBQコースを頼むこともできます。
お風呂・アメニティの充実度
海を見ながらはいれる人口温泉のジャグジー風呂。プールサイドからも直接は入れて便利。
料金:1棟78,000円(税別)~
定員6名までは同一料金。7名からは
電車・送迎:宮津駅からタクシーで1メーター程度。
14.Villa・Mon・Temps・Awaji(ヴィラモンタン淡路)(兵庫:淡路島)
ヴィラモンタン淡路。名前の由来はフランス語で“私の時間”。貸別荘スタイルのグランピング施設。出張シェフサービスとの組み合わせで、グランピングを楽しむスタイル(出張料理を宿泊者が自身で手配する必要あり)。3ベッドルームあり、グループでの女子旅にピッタリ。
プライベートプールやジャグジーバス
ヴィラモンタンの特徴は大阪湾をのぞむ美しい景色と屋外プライベートプールでしょう。プールサイドのテラスでは、BBQ用のガスコンロもレンタルすることができ、グループの女子旅で盛り上がること間違いなしです。
プールは年中使えるとのことですが、冬季は20℃前後とのことで注意が必要です。
料金:1棟168,000円(6名定員)~
アクセス:マイカー(駐車場は普通車で6台程度)
15.ネスタリゾート ロイヤルスイート(兵庫県三木市)
ネスタリゾートの高級グランピング施設。大きなプライベートプールや専用チェックインカウンター、専用駐車場などセレブ感をくすぐられます。お値段もトップシーズンは20万円~というネスタリゾートのなかでも最高級の宿泊施設です。
広いスペースを独り占め!贅沢グランピング
ロイヤルスイートCの敷地面積は1036㎡。最も広いロイヤルスイートAは、なんと1659㎡もあります。
料金:ロイヤルスイートC朝食付きプラン200,000円(6名定員)~
夕食は別途料金が必要
電車・バス
大阪駅・三宮駅から往復バスが運行。(大人1,500円/小人750円)。
車の運転に不安がある、もしくはマイカーがない女子旅には便利ですね。
マイカーの場合は駐車料金が必要(普通車1,000円中型車2,000円大型車3,000円)。
16.マリントピアザスイート(京都・天橋立)
2018年7月にオープンした新しいグランピング施設。全13棟のヴィラ全てに個別天然温泉風呂、プライベートプールが完備された関西有数の高級グランピング施設です。テレビなどメディアにも何度も取り上げられている最上級のデラックススイートヴィラは1604㎡と規格外の広さです。全棟からオーシャンビューが可能でロケーションも抜群ですね。
100種類の中から選べるスキレット料理がすごい!
100種類のスキレットメニューから好きなものをチョイスできます。グループのレストランで作られていて、味も見た目もハイレベル。
スモークタワーやダッジオーブンでアウトドア料理を満喫
グランピングの醍醐味の燻製料理やダッジオーブン料理も楽しむことができます。機材のレンタルサービスもあります。
プールサイドの専用グランピングスペースは雨風よけがあって安心
プールは長方形の形や半円型などタイプもさまざま。
全棟に囲炉裏がついていて、雨の日も安心
冬はカニ料理や鰤しゃぶも楽しめます。
キッチンカーBARとキャンプファイヤー
夜は隣接のグランドーム天橋立(徒歩1分ほど)にキッチンカーのBARサービスも。(不定休なので要確認)。キャンプファイヤーでマシュマロ焼きも楽しめます。
お風呂とアメニティ
お部屋のお風呂は石貼りのゴージャス感があります。もちろん天然温泉。
有馬の金泉のような貸切りお風呂もあります。5~6人で入っても余裕の大きな浴槽。アメニティはTHAN。
「ルージュ」「タンゴ」の2棟はペット・ワンちゃん連れでグランピングもOK
13棟の宿泊棟のうち、「ルージュ」、「タンゴ」という客室棟はペット・犬連れでグランピングも可能。ドッグラン的な使い方もできるくらい庭が広くて、ワンちゃんのストレス解消にも。
料金:スタンダードタイプ1棟貸切78,000円(税別)~
電車・送迎:天橋立駅からの無料送迎サービスがあります
17.クリスタルヴィラ白浜(和歌山)
和歌山県の代表的な観光エリアの白浜町の高台にオープンしたグランピングができるコテージ。
プライベート性を重視した一棟一棟独立した作りの全 9 棟のコテージ型グランピング施設です。
おすすめはプライベートプール&ジャグジー
全9棟のうち、3棟にプライベートプールが設置されています。A棟は定員12名、B棟定員10名、C棟定員10名に、それぞれプライベートプール。
またプールが設置されていないコテージについてもジャグジーや露天風呂などの豪華な設備が完備されています。
それぞれ定員が6~12名となっているので、グループ旅行に最適です。ベッドルーム2室(4台×2)と布団が敷ける畳部屋になります。
パウダールームも広々、ジャグジー以外に室内バスルームと屋外の露天風呂まで。

クリスタルヴィラ白浜公式HPより
インテリアはイタリア製カッシーナを
各お部屋のインテリアは、イタリア製のカッシーナイクスシーをメインにお部屋のコンセプトにあわせてコーディネート。ベッドルームは、全てシモンズ製ベッドを採用。
バスルームには、マイクロバブルトルネードを採用。肌の角質細部まで浸透・潤いを与え、お風呂に入りながら美肌ケアができます。
その上で、1棟当りの料金設定のため、素泊まりで1名当りの料金が1万円を切ることも。
オシャレにリッチな女子旅を楽しむなら、お薦めのヴィラです。
海を眺めてサンセットBBQ
食事は持ち込んでグランピングディナー。
キッチンもありますが、庭に出て海や星空を眺めながらサンセットテラスでのBBQがお薦めです。
アクセス
アクセス(電車):JR 白浜駅からタクシーで約10 分
アクセス(車):南紀白浜IC下車、15分
宿泊とチェックインが異なった場所となっています。チェックイン場所は下記へ。
白浜クリスタルカフェ:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399-3524。
18.シオサイテラス(和歌山)
2020年8月にリニューアルオープンした新しいグランピング場です。白浜の浜を見下ろす高台にあるグランピングは大型のグランピングテントを10棟。南紀白浜でグラマラスなキャンプを体験いただけます。
有名な観光スポットがすぐそこに
関西のハワイと言える白良浜の海水浴場、白浜アドベンチャーワールドがすぐ近くに。充実の観光コンテンツです。
快適なドームテント
エアコン・冷蔵庫完備のドームテントは直径6メートルの大型サイズ。2ベッドルームですがエキストラを追加して最大5名まで泊まれます。
料金:スタンダードタイプ素泊まり 11,200円/人~(4名一室利用時)
アクセス
白浜駅より下車、タクシーで約6分(無料送迎あり)