中国地方、四国というと山も海もすぐ近くにあり、アウトドアを楽しむには最適な自然豊かなイメージがあります。そんなイメージ通りの大自然をペット・愛犬と一緒に満喫できるグランピング施設をまとめました。
〜中国〜
1.【2019年リニューアルオープン】島根温泉リゾート 風の国グランピング(島根県)
〜四国〜
1.島根温泉リゾート 風の国グランピング(島根県)
2019年9月、島根県江津市にある約33haの広大な敷地に豊かな自然が広がる「温泉リゾート 風の国」にリニューアルオープンしたグランピング施設、風の国グランピング。
球体型のテントが3基、ドーム型のテントが2基あります。夜になると、ライトアップされたテントが浮かび上がり、辺りは幻想的な空間に包まれます。
風の国温泉グランピング公式サイト
テントには泊まれませんが、全5室あるコテージには小型犬から大型犬まで犬種問わず(室内犬のみ)宿泊できます。特別室(C-1)は、ペット特別仕様(足を洗えるシャワー、ケージ)で、敷地内に無料のドッグラン もあります(小型犬のみ)。
風の国グランピング公式サイト
食事は、冬の寒さの中でも自然を楽しみたい方にはおすすめの島根産の食材を使ったお鍋のメニュー。お鍋以外にも邑南町の卵を使用した茶碗むしなど5品ついています。
お風呂は、本館の温泉に入ることができますので安心です。
料金については、2名でのご利用時、1名 15,000円~。(朝食・夕食付)
- 施設名:風の国温泉グランピング
- お風呂(温泉):本館の温泉
- 主要な装備・設備:無料Wi-fi、ランタン
- 雨の場合:本館、コテージの利用
- 体験アクティビティ:たき火 de ヒュッゲ
- 住所・アクセス:島根県江津市桜江町長谷2696番地
- 自家用車でアクセス:浜田自動車道 旭IC下車 約7分
- 交通機関でアクセス:旭ICバス停まで送迎あり
- 犬・ペット同伴:可(コテージ)
2.ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ(岡山県)
岡山県真庭市にある大山隠岐国立公園の中に位置し 、日本の名水100選の『塩釜冷泉』が敷地内に湧き出る等、大変豊かな自然に恵まれてた「ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ」。
木と木の間に張られた宙に浮かぶシンボリックなツリーテントが印象的ですが、残念ながらこちらにはペットと宿泊することはできません。
可愛らしいノルディスク製のティピーテントで楽しむグランピングスタイルならワンちゃんとお泊まり可能となっています。
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ公式サイトより
テント内にはワンちゃんは入室できませんので、デッキの上で過ごしてもらうことになります。
公式HPではリードをつなぐだけでもOKなように書かれていますが、安全のためにケージを持参することをおすすめします。
どうしても同じテントで宿泊したい場合はペット可のレンタルテントを設営して宿泊する方法もあります。ただし、マナーベルト(ワンちゃん用オムツ)が必須なことと寝具等、内装設備は一切ありませんので十分な準備が必要です。
お食事はウッドデッキ上ではガスコンロのみ利用できますが、下の芝生では炭火の利用OKですのでバーベキューを楽しんでいただけます。
食材の持ち込みは自由ですが、特製バーベキュー食材セットの販売もされているので手ぶら利用も可能です。
バーベキュー他各種料理を楽しめるレストランも併設されていますので、雨天時などはそちらを利用するのもありです。
こちらにはオートキャンプサイトも運営されていますが、2020年春頃に全てグランピングサイトに変更されるそうです。その中でどれくらいのサイトがペット対応されるかはまだわかりませんが、期待して待ちたいところです。
- 施設名:ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
- エアコン・トイレ:エアコン無し(暖房あり)、トイレ共同
- お風呂・シャワー:シャワー共同
- 温泉・日帰り温泉:なし
- 宿泊料金:20,000円〜
- 日帰りプラン:なし
- カップル・二人旅:○
- 子連れ・幼児:アスレチック広場あり
- 大人数・団体向け:-
- 住所:岡山県真庭市蒜山下福田
3.やまもり温泉キャンプ場(鳥取県)
蒜山三座や大山に囲まれ、豊かな自然に恵まれた見晴らしの良い、「天空の丘」の上に広がるやまもり温泉キャンプ場。
キャンプサイト周辺では、四季折々の美しい自然を身近に感じることができ、場内には天然温泉かけ流しの小さな浴場もあります。
やまもり温泉キャンプ場公式サイトより
キャンプ場ですのでテントなど全て自身で用意する必要がありますが、ペットはリードさえつけていればOKです。場内で用意されているドッグランではもちろんノーリードOK。
フンの始末など最低限のルールを守れば格安で利用することができます。
こちらはキャンプ場とは言っても、屋根付きの鉄板焼きハウス、炭火焼(バーベキュー)コーナー、炊事場、トイレなど荷物になりがちな食事器材が必要ないため、より身軽に利用できます。
- 施設名 :やまもり温泉キャンプ場
- エアコン・トイレ :エアコンなし、トイレ共同
- お風呂・シャワー:あり
- 温泉・日帰り温泉:あり
- 宿泊料金:1,000〜
- 日帰りプラン:なし
- カップル・二人旅:○
- 子連れ・幼児:○
- 大人数・団体向け:-
- 住所:鳥取県倉吉市関金町堀
4.深谷峡温泉 清流の郷 コテージせせら(山口県)
山口県岩国市に流れる深谷川そばの宿泊施設。オートキャンプ場とコテージがあります。
ペットOKのコテージは3棟あります。予約の際には必ず申告してください。
ペットはコテージ内では持参したケージ内でのみ滞在可能なので、ケージは忘れないようにしましょう。
なっぷより
コテージ内にはお布団や冷蔵庫、調理器具など各種揃っています。
バーベキュースペースも各コテージにありますので、プライベート空間でお食事を楽しむことができます。他にも場内にレストラン「せせらぎ」が併設されており、地元でとれた山菜、ふれあい農園の野菜を使った、郷土名物あんこ寿司や広島風お好み焼きなど素朴なメニューを楽しめます。
コテージから少し歩くと「ふれあい農園」が。約1,500㎡の広大な畑に、大根、にんじん、じゃがいも、里いも、アケビ、山菜、ハーブなど、季節によっていろんな野菜を作っているそうです。
収穫した野菜はレストランで使用されています。季節の野菜や花などの種植えや収穫を体験できるイベントも開催しているということですので、宿泊前はイベント情報も要チェックです。
温泉も併設されており、世界有数のラドン含有量、また、ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物を含みます。少しぬめりのあるお湯は、肌に吸い付くように馴染んでスベスベに。休憩コーナーもあるので、アウトドアで遊んだ体の疲れをリフレッシュできそうですね。
ペット同伴の場合、別途追加で宿泊料金が1,500円必要です。
- 施設名:深谷峡温泉 清流の郷 コテージせせら
- エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレあり
- お風呂・シャワー:バスルームあり
- 温泉・日帰り温泉:あり
- 宿泊料金:14,000円〜
- 日帰りプラン:-
- カップル・二人旅:○
- 子連れ・幼児:○
- 大人数・団体向け:○
- 住所:山口県岩国市錦町宇佐郷
5.チロリン村キャンプグランド(岡山県)
岡山県のちょうど中央に位置し中国山地を一望する高原にあるキャンプ場、チロリン村キャンプグランド。
オートキャンプサイト、キャビン、バンガロー、トレーラーハウスなどが揃っています。
ペットと泊まれるのはそのうちのキャビン棟のみになります。
寝具など備品については宿泊前に施設にお問い合わせください。
岡山観光WEBより
チロリン村キャンプグランドは遊ぶための施設が豊富にあり、ドッグランはもちろんのこと、イベント広場、アスレチック付きのプレイグラウンド、テニスコート、お子様連れに嬉しい子供牧場、農園での収穫体験、釣り池、いかだ池、なんとプールまであります。
また全国でも数少ないアクティビティとして「トレジャーハンター」というものがあり、利用者はレンタルした金属探知機を使ってコース内に埋められているコインを探すというゲームです。
ワンちゃんの嗅覚を使えばさらに見つけやすいかも?
ペット1頭につき別途500円。
- 施設名 :チロリン村キャンプグランド
- エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ共同
- お風呂・シャワー:バスルーム共同
- 温泉・日帰り温泉:なし
- 宿泊料金:13,000円〜
- 日帰りプラン:なし
- カップル・二人旅:○
- 子連れ・幼児:○
- 大人数・団体向け:○
- 住所:岡山県加賀郡吉備中央町
6.緑水湖オートキャンプ場(鳥取県)
米子より車で20分ほど南にある緑水湖オートキャンプ場は、鳥取県と島根県の県境にある南部町の山あいにあり、大きなダム湖(賀祥ダム・通称:緑水湖)を中心とした湖の近隣にあります。春は桜が咲き、秋は紅葉と周囲は美しい自然に囲まれ、東には西日本最高峰の大山(だいせん)を臨む贅沢な環境にあります。また天気のいい日は上空に星空が広がり、標高の高いここならではの星空を見る事が出来ます。
緑水湖オートキャンプ場公式サイトより
こちらはキャンプ場ですので、コテージなどの建物はありません。
高知県にある「スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド」と同様、スノーピークによる手ぶらキャンプを導入されていますし、テントのレンタルもありますので、道具を何も持っていなくても大丈夫。
ワンちゃんも同伴可能です。
ワンちゃんはレンタル品のテント内には入れませんので、自前のテントでなければケージを用意しておきましょう。
場内はリード必須です。
テントサイトにはそれぞれ電源と流し台、かまどが設置されていますので、お食事は持ち込んだ食材で楽しくバーベキューを。バーベキューコンロはありませんので持参する必要があります。
”どの市町村からも天の川が見え、
流星群の時期でなくても流れ星が見えやすい鳥取県は、
夜空を見上げれば星に手が届きそう。
そんな鳥取県を皆さんにもっと堪能していただきたいという思いをこめて、
「星取県」を名乗ることにしました。
どうぞ皆さん、たくさん星を取りにいらしてください。
(「CATCH the STAR 星取県」ホームページより)
というくらい、星空がよく見える場所ですので、ワンちゃんとともに星を見上げる一夜はいかがでしょうか。
- 施設名 :緑水湖オートキャンプ場
- エアコン・トイレ:なし、トイレ共同
- お風呂・シャワー:シャワー共同
- 温泉・日帰り温泉:なし
- 宿泊料金:4,500円〜
- 日帰りプラン:あり
- カップル・二人旅:○
- 子連れ・幼児:○
- 大人数・団体向け:-
- 住所:鳥取県西伯郡南部町下中谷
7.DACG 大山オートキャンプ場(鳥取県)
広島や大阪から車で3時間程度も走れば大自然を満喫できる鳥取県「DACG 大山オートキャンプ場」があります。
オートキャンプ場ですのでテントなどは持参が必要ですが、スタンダードサイトで広さ50㎡、ワイドサイトに至っては100㎡もの占有面積がありますので、広々とした空間を利用できます。
テントやバーベキューコンロなどはレンタルもあるので、必要な場合は施設にお問い合わせください。
なっぷより
場内にはドッグランもあります。ウォッシュレットトイレの他に、水シャワーもありますので、お子様の汚れ落としやワンちゃんの足洗いに利用できます。
温水シャワーやお風呂などはありませんが、近隣に「大山ロイヤルホテル」「岸本温泉ゆうあいパル」の温泉を利用できます。
他にも大山の地ビールを楽しめる「ビアホフガンバリハウス」や牧場、海水浴場など、遊び・観光の拠点としても楽しめます。
- 施設名:DACG 大山オートキャンプ場
- エアコン・トイレ:なし、トイレ共同
- お風呂・シャワー:なし
- 温泉・日帰り温泉:近隣にあり
- 宿泊料金:4,000円〜
- 日帰りプラン:あり
- カップル・二人旅:○
- 子連れ・幼児:○
- 大人数・団体向け:-
- 住所:鳥取県西伯郡伯耆町福兼
8.ONIWA(高知県)
ONIWAは高知県東部の芸西村にある、プライベートなキャンプ場とドッグコテージがある施設です。
ドッグリゾートと銘打たれたこちらの施設は、その名の通りワンちゃん連れでグランピングを楽しむにはもってこいの施設。
海が一望できるプライベートコテージで、ワンちゃんが走り回れる十分な広さのドッグランと専用BBQエリアもあり。BBQ機材は無料レンタルされています。
ドッグランはトンネルなどのアジリティも作られていて、足洗い場付き。足拭きシートの持参をお忘れなく。
ONIWA公式サイトより
お食事はなく、完全持ち込み制となっていますので、食材は事前に購入しておきましょう。タレなどの調味料やアイス程度なら売店でも購入可能です。
ご希望の方には高知名物「皿鉢料理」等の海鮮料理の仕出しも利用可能ということなので、他県から宿泊される方はぜひ召し上がってみては。
露天風呂、温泉、サウナもある車で5分の「ロイヤルホテル土佐」の大浴場を利用できます。
送迎もしてくれるのでお酒を飲んでいても大丈夫。(とはいえ、浴場での事故防止のためにほどほどに)
頭数や犬種などの制限はなく、さらに室内は放し飼いでも大丈夫。
とは言っても、ワンちゃんが安心して寝られるように普段使いのケージやクレートなどは持参した方が望ましいです。
室外では開放箇所があるため必ずリードをつけてください。
- 施設名:ONIWA
- エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレあり
- お風呂・シャワー:お風呂あり
- 温泉・日帰り温泉:近隣にあり
- 宿泊料金:14,000円〜
- 日帰りプラン:なし
- カップル・二人旅:○
- 子連れ・幼児:○
- 大人数・団体向け:-
- 住所:高知県安芸郡 芸西村西分乙
9.スノーピーク土佐清水キャンプフィールド(高知県)
国内アウトドア用品で不動の人気を誇るブランド「SNOW PEAK」が手がけるグランピング施設が「スノーピーク土佐清水キャンプフィールド」。
40のキャンプサイトに加え、世界的建築家、隈研吾氏とスノーピークが共同で開発したモバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」を12棟設置。
1棟あたり定員2名(+小学6年生以下2名まで)と、定員数こそ少ないものの、「住箱」前の空間をテントサイトとして利用することもできるので、ファミリーでの利用も大丈夫です。
土佐清水市 観光情報より
ペットは室内への同伴はできませんが、キャンプフィールドの利用はできます。リードかケージを必ず使用してください。
ワンちゃん用のアメニティはありませんので、必要なものは持参してください。
室内にあるテーブルやチェア、調理器具などはもちろん全てスノーピーク製品です。
気になっていたアイテムを実際に使用することができる絶好のチャンス。
気に入ったアイテムがあれば購入して自宅で使ってもいいですね。
その他、スノーピークの代名詞的な定番テント「アメニティドーム」や「ヘキサタープ」、焚き火台にランタンまで、各種スノーピーク製品の有料レンタルもあります。
お食事は基本的に食材持込になりますが、土佐ならではの新鮮な魚介やお肉のケータリングを注文することもできます。バーベキューをされる際はぜひ焚き火台のレンタルを。
炭でバーベキューができ、その上販売されている薪を使って焚き火もできます。非常に重たいことでも有名ですので、同製品をお持ちでもレンタルされた方がいいかもしれません。
その他、入浴施設、シャワー室、ランドリーにお湯も出る炊事場がありますので、初めてのグランピングでも不便を感じるシーンはないと思いますが、シャンプーや石鹸などはないので注意してください。
土佐といえばカツオですが、解体ショーから藁焼きまで体験できるアクティビティもあるので、押さえておきたいポイントです。(要事前予約)
- 施設名:スノーピーク土佐清水キャンプフィールド
- エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ共同
- お風呂・シャワー:お風呂、シャワー共同
- 温泉・日帰り温泉:なし
- 宿泊料金:17,600円〜
- 日帰りプラン:なし
- カップル・二人旅:○
- 子連れ・幼児:○
- 大人数・団体向け:-
- 住所:高知県土佐清水市三崎字エジリ
10.スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド(高知県)
「スノーピーク土佐清水キャンプフィールド」と同じく、水質日本一の清流・仁淀川が中央を流れる高知県越知町にあるスノーピークが運営するグランピング施設です。
基本的には「スノーピーク土佐清水キャンプフィールド」と施設の内容などは同じですが、こちらではそれに加えてペット同伴可能な「手ぶらキャンププラン」も用意されています。
ありんど高知より
テントや寝袋、テーブルにチェア、焚き火台、調理器具といったキャンプに必要なものが全てセットされているので、文字通り手ぶらでもキャンプ可能。よりキャンプよりのグランピングといえるでしょう。
このプランの場合は、宿泊はテントになりますので、夜間の冷え込み対策などは必要です。
目玉はアクティビティとして用意されているラフティング。
体験場所の仁淀川は、国土交通省調べの全国一級河川水質ランキングで連続1位になるほどの川で「仁淀ブルー」と呼ばれるほどの青さが特徴の奇跡の清流です。
「おち仁淀川キャンプフィールド」のラフティングは初級者向けとなっており、3歳児のお子様や初心者の方も安心・安全にご参加いただけます。
- 施設名:スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド
- エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ共同
- お風呂・シャワー:お風呂・シャワー共同
- 温泉・日帰り温泉:なし
- 宿泊料金:16,000円〜
- 日帰りプラン:なし
- カップル・二人旅:○
- 子連れ・幼児:○
- 大人数・団体向け:-
- 住所:高知県高岡郡越知町片岡
11.美濃田の淵キャンプ村(徳島県)
吉野川沿いにあるバンガローとキャンプサイトで宿泊できる「美濃田の淵キャンプ村」。吉野川に面した「山あいのリバーサイドビーチ」があり、日光浴・森林浴・月光浴と自然の恵みを余すところなく味わえます。
ローコストで泊まって欲しいという思いから、アメニティなどはトイレットペーパーを除いて一切用意されていません。
ワンちゃんとお泊まりできるのはバンガローの1棟のみ。ユニバーサルデザインとなっていて、過去に介助犬や盲導犬を受け入れてきた経緯から、ワンちゃんの宿泊もOKになりました。中型犬2頭まで受け入れされています。
なっぷより
ワンちゃん用のアメニティも同様に一切用意されておりませんので、全て持参する必要があります。室内ではケージに入れていればOK、外では必ずリードを着用してください。
特にこちらの施設は清掃も宿泊者にお願いされています。掃除機は備え付けられていますが、ワンちゃんと宿泊の際はそれに加えてフローリング掃除用のシートなど、ワンちゃんの毛などを掃除しやすいものも一緒に持参した方が手間がかかりません。
お食事は屋根付きのBBQ場でバーベキューを楽しめます。炭や調理器具など必要な機材は各種レンタル・販売されていますので手ぶらでも可能。
食材はもちろん持ち込みOKですが、お肉や野菜、ご飯のセットからお肉のみのがっつりセットの販売、ビールサーバーのレンタルもされています。
- 施設名 :美濃田の淵キャンプ村
- エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレあり
- お風呂・シャワー:お風呂、シャワーあり
- 温泉・日帰り温泉:隣接
- 宿泊料金:11,000円〜
- 日帰りプラン:あり
- カップル・二人旅:○
- 子連れ・幼児:○
- 大人数・団体向け:-
- 住所:徳島県三好郡東みよし町足代
■ペット・愛犬と泊まれる関西のグランピングはこちら
■中国・四国地方のグランピング全17施設の情報はこちら
■関西全域のグランピング施設はこちら