【中国・四国】ペット・愛犬と泊まれるグランピング施設15選【★2023年春・最新情報★】

中国地方、四国というと山も海もすぐ近くにあり、アウトドアを楽しむには最適な自然豊かなイメージがあります。
そんなイメージ通りの大自然をペット・愛犬と一緒に満喫できるグランピング施設をまとめました。

【中国・四国】ペット・愛犬と泊まれるグランピング施設15選【★2023年春・最新情報★】

目次

 

【A. 注目!2023年春オープンの、愛犬同伴OKの最新グランピング施設】

1.出雲グランピングREUNA -レウナ-(島根県出雲市)
【2023年3月オープン!】

2023年オープンのグランピング施設。
出雲大社から約15分「大山隠岐国立公園」の中にあり、自然豊かな山海に囲まれた日御碕。
そんな絶好なロケーションでアウトドア体験をすることができます。

画像出典:出雲グランピングREUNA -レウナ- 公式HP

冷暖房完備のドームテントで宿泊。
全7棟のテントは、各棟に個別の食事スペース、バスルーム、トイレつき。
プライベート感もばっちりで、安心して滞在することができます。

愛犬と一緒に泊まることができるのは、「ドッグドーム」というお部屋。
定員は4名です。
小・中型犬2頭まで同伴可能です。
プライベートドッグランも完備されていますので、のびのびと愛犬を遊ぶことができます。
愛犬用のアメニティも用意されています。

画像出典:出雲グランピングREUNA -レウナ- 公式HP

出雲大社や日御碕灯台、日御碕神社、稲佐の浜など、周辺には魅力的なスポットがたくさん。
愛犬と一緒に、素敵な旅行ができそうですね!

出雲グランピングREUNA -レウナ-の基本情報
エアコン:あり
トイレ:個別トイレ
お風呂・シャワー:個別バスルーム
体験アクティビティ・周辺観光:日御碕、ボードゲーム、モルック、焚火、お野菜マルシェ
住所:島根県出雲市大社町日御碕1141-3
アクセス(車):山陰自動車道「出雲IC」より約30分
アクセス(公共交通機関):出雲大社付近よりタクシーで約15分
出雲グランピングREUNA -レウナ-の詳細・ご予約

 

2.Moi そらやま(鳥取県鳥取市)
【2023年5月オープン!】

2023年5月オープンの最新施設。

鳥取県鳥取市の南方、自然豊かなそらやまの中腹にある果物農場「広岡農場」の敷地内にあるグランピング施設です。

画像出典:Moi そらやま 公式HP

広大な敷地にわずか5棟という、贅沢な配置。

全ての棟に、ドームテント+トレーラーハウス+250㎡以上のプライベートガーデンがついています。
さらには個別の食事スペース、焚き火台や浴室、トイレも完備されています。

トレーラーハウスは屋上にあがることができます。
大自然の山々を望む開放的な眺望が魅力。
夜には視界いっぱいの満天の星空や、鳥取市街の夜景も楽しむことができます。

画像出典:Moi そらやま 公式HP

愛犬と一緒に宿泊できる、「ドッグドーム」というお部屋。
定員は5名です。
愛犬用のアメニティが完備されています。

 

-Moi そらやま-の基本情報
エアコン:あり
トイレ:個別トイレ
お風呂・シャワー:個別バスルーム
体験アクティビティ・周辺観光:ウォーキング、フルーツ狩り、焚火、乗馬、飯盒炊爨など
住所:鳥取県鳥取市広岡151 広岡農場内
アクセス(車):「鳥取南IC」から約10分
アクセス(公共交通機関):「鳥取駅」から日本交通バス 77八頭若桜線 若桜車庫行に乗車(約30分)。「平岡口」で下車後、徒歩約8分。
-Moi そらやま-の詳細・ご予約

 

 

【B. ★プライベートドッグランつき★の中国・四国グランピング施設】

3.星空リゾート HIRUZEN (岡山県真庭市)

2022年7月にオープンした「星空リゾート HIRUZEN」。

名峰・大山と蒜山三座を望む、雄大な自然と牧歌的な風景に囲まれた岡山のリゾート地、蒜山高原にある、5棟限定のグランピング施設です。

画像出典:星空リゾート HIRUZEN 公式HP

5棟限定のグランピング棟を配置。
直径7mの大型ドーム型テントや、スタイリッシュなコンテナキャビンは、全室エアコンなど冷暖房完備。
オールシーズン快適にアウトドアが楽しめます。

画像出典:星空リゾート HIRUZEN 公式HP

愛犬と一緒に泊まれるコンテナキャビンが1棟あります。
ドッグ用ケージ、トイレシート、散歩用トイレバッグ、カーペットクリーナー(コロコロ)、フード&水飲みボウル、布巾、ペット用消臭剤、ペット用ごみ箱が完備されています。

専用ドッグランがついているため、のびのびと遊ぶことができます。

蒜山地域では、森林アドベンチャーを楽しめる「ボウケンノモリ HIRUZEN」やホースパークでの乗馬体験、リバートレッキング、サイクリングなど、地元提携で多彩なアクティビティが盛り沢山。
大人も子供もワクワクする体験を、グランピングと合わせて楽しむことができます。

星空リゾート HIRUZENの基本情報
エアコン:あり
トイレ:個別トイレ
お風呂・シャワー:個別バスルーム
体験アクティビティ・周辺観光:「ボウケンノモリ HIRUZEN」、ホースパークでの乗馬体験、リバートレッキング、サイクリングなど
住所:岡山県真庭市蒜山富山根694‐60
アクセス(車):米子自動車道「蒜山(ひるぜん)IC」より15分
星空リゾート HIRUZENの詳細・ご予約

4.グランエントランス広島三原 (広島県三原市)

2022年8月オープンの「グランエントランス広島三原」。

広島市、福山市から60分、広島空港から20分とアクセス良好な広島県の入り口とも言える、 広島県三原市にあるグランピング施設です。

画像出典:グランエントランス広島三原 公式HP

愛犬と一緒に泊まれるのは「ドッグランドーム」というドームテント、または「ドッグランコクーン」という名前の繭型のテントです。
いずれもプライベートドッグランがついていますので、愛犬とのびのびと遊ぶことができます。
また、ファイヤーピットもついているため、気軽に焚火を楽しむことができます。

画像出典:グランエントランス広島三原 公式HP

食事スペースも個別に完備されていますので、周りに気兼ねなくゆったりとBBQを楽しむことができます。

宿泊者は無料でバレルサウナを体験することができます。
ご利用は他のお客様を気にしなくていい貸切型。
ぜひ大自然の中でのサウナを体験してみてください。

グランエントランス広島三原の基本情報
エアコン:あり
トイレ:管理棟の共用トイレを利用
お風呂・シャワー:管理棟の共用シャワーを利用
体験アクティビティ・周辺観光:焚き火、バレルサウナ、透明ドームFREE BARなど
住所: 広島県三原市大和町蔵宗2046−2
アクセス(電車):JR山陽本線「河内駅」より車で25分
アクセス(車):山陽自動車道「河内IC」より約25分
グランエントランス広島三原の詳細・ご予約

5.グランヴィレッジ瀬戸内しまなみ (広島県尾道市)

瀬戸内の浮かぶ島々のひとつ、 面積わずか5.57㎢の高根島に位置する 5棟のみのプライベートグランピング。

オーシャンビューの絶好のローケーションが自慢のグランピングです。

画像出典:グランヴィレッジ瀬戸内しまなみ 公式HP

愛犬と宿泊できるのは「ドグランコクーン」というお部屋。
繭(まゆ)のような独特な形状のテントは、開口部が広く開放的な空間が魅力です。
テント内にはシングルベッドを4台配置しており、4名まで宿泊可能です。

各テントに専用の食事スペース、お風呂、トイレが完備されているため、ゆったりとプライベート空間を堪能することができます。

お庭はプライベートドッグランとして使うことができます。

画像出典:グランヴィレッジ瀬戸内しまなみ 公式HP

柑橘類・魚介類をはじめとした食材が豊富な瀬戸内エリアは食の宝庫として知られています。
地産地消にこだわったグランピングBBQメニューは、瀬戸内産のブランド牛「瀬戸内牛」や旬の物を楽しめる新鮮な海の幸、地元農家が作る野菜や柑橘など、瀬戸内エリアを堪能できるメニューが魅力。
また、持ち込みOKですので、地元食材を自分で調達したオリジナルBBQを楽しむこともできます。

グランヴィレッジ瀬戸内しまなみの基本情報
エアコン:あり
トイレ:個別トイレ
お風呂・シャワー:個別シャワー
体験アクティビティ・周辺観光:釣り、レモンスカッシュ作り、飯ごう体験、焚火など
住所:広島県尾道市瀬戸田町高根1275-11
アクセス(公共交通機関):【瀬戸内クルージング 尾道-瀬戸田航路】尾道ポートターミナル⇒瀬戸田港 徒歩
アクセス(車):西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)「生口島北IC」より13分。または「生口島南IC」より15分
グランヴィレッジ瀬戸内しまなみの詳細・ご予約

6.レモンファームグランピングしまなみ (広島県尾道市)

2022年8月にオープンした「レモンファームグランピングしまなみ」は、一時休園中だった柑橘類のテーマパーク「シトラスパーク瀬戸田」がリニューアルオープンしてできたグランピング施設です。

日本一のレモン・柑橘の島、サイクリングの聖地しまなみ海道で知られる生口島にあります。

1300本の柑橘が香る小高い丘から瀬戸内海と浮かぶ島々を望む絶景グランピングが楽しめる施設です。

画像出典:レモンファームグランピングしまなみ 公式HP

敷地内には、ドームテントタイプとスイートヴィラタイプからなる全8棟の宿泊棟があります。

愛犬と一緒に泊まれるのは、「ドッグスイートヴィラ」という名前のヴィラ。2棟あります。
ドッグランスペースが個別に完備されているので、愛犬とのびのびと遊ぶことができます。

お庭には焚火スペースも完備。
無料の薪が用意れているため、気軽に焚き火を楽しむことができます。
アウトドア感いっぱいの体験ができますね!

画像出典:レモンファームグランピングしまなみ 公式HP

小高い丘からの瀬戸内海と浮かぶ島々を見下ろす大パノラマ、レモン畑が薫る豊かな自然の中でのグランピングは、愛犬にとっても、人間にとっても、忘れられない思い出になることでしょう。

レモンファームグランピングしまなみの基本情報
エアコン:完備
トイレ:個別トイレ
お風呂・シャワー:個別のバスルーム
体験アクティビティ・周辺観光:未来心の丘、レモン谷、しまなみ海道つり堀公園、瀬戸田サンセットビーチなど
住所:広島県尾道市瀬戸田町荻24985番地1
アクセス(電車):
アクセス(車):西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)「生口島北IC」より13分。または「生口島南IC」より5分。
レモンファームグランピングしまなみの詳細・ご予約

7.GLAMPISPA瀬戸内 (広島県呉市)

瀬戸内広島レモンの島、大崎下島のシーサイドに位置するグランピング施設「GLAMPISPA 瀬戸内」。

画像出典:GLAMPISPA瀬戸内 公式HP

お部屋は、ヴィラ、ドームテント、コテージの3種類。

すべてのタイプのお部屋に、天然温泉の露天風呂がついています。
チェックインからチェックアウトまで、好きな時に何回でも、周りに気兼ねなく、上質な温泉を楽しむことができます。

愛犬同伴OKのヴィラ&コテージには、約100㎡のドッグランがついています。
広々とした空間で、愛犬と走り回ることができます。

画像出典:GLAMPISPA瀬戸内 公式HP

施設から徒歩2分のところに、海水浴ができる砂浜があります。
地元の人のみ知る、穴場的な綺麗な砂浜です。
愛犬と一緒にお散歩するのも良いですね。

さらに 施設のすぐ横の堤防は、地元の人に愛される釣りスポットでもあります。
釣り竿のレンタルもありますので、釣りに挑戦してみるのはいかがでしょう?
チェックイン前から利用できますので、早めに到着された方でも楽しむことができます。
釣った魚をそのままBBQにすることも可能です!

GLAMPISPA瀬戸内の基本情報
エアコン:完備
トイレ:各棟に完備
お風呂・シャワー:全棟に客室温泉
体験アクティビティ・周辺観光:野菜マルシェ、レンタサイクル、海水浴、釣りなど
住所:広島県呉市豊町大長6164
アクセス(電車):
アクセス(車):広島市内から広島呉道路経由で1時間34分
GLAMPISPA瀬戸内の詳細・ご予約

 

【C. ★共用ドッグランつき★中国・四国グランピング施設】

8.Villa Stella-ヴィラ ステラ-(岡山県備前市)

温暖な気候の瀬戸内海に面する岡山県・備前市日生(ひなせ)町。
岡山市から60分、大阪府から120分と 好アクセスの地にあるグランピング施設「Villa Stella-ヴィラ ステラ-」。

宿泊は、ヴィラタイプのお部屋またはトレーラーハウスタイプのお部屋にて。

画像出典:Villa Stella-ヴィラ ステラ- 公式HP

愛犬と一緒に泊まることができるのは、トレーラーハウス。
アメリカ流アウトドアライフの象徴、エアストリームに宿泊することができます。

潮風を感じるオーシャンフロントに銀色に輝くトレーラーハウス。
映画やテレビでおなじみのフォトジェニックな流線型のデザインのエアストリーム。

画像出典:Villa Stella-ヴィラ ステラ- 公式HP

お風呂は、貸切の温泉で。
宿泊者は無料で利用することができます。
海と一体になったかのような、絶景のインフィニティ温泉。
源泉かけ流しで天然温泉を楽しむことができます。

 

Villa Stella-ヴィラ ステラ-の基本情報
エアコン:あり
トイレ:個別トイレ
お風呂・シャワー:貸切の露天風呂あり
体験アクティビティ・周辺観光:
住所:岡山県備前市日生町日生641−3
アクセス(車):「備前IC」にて右折後、約7分
アクセス(公共個通機関):JR「日生駅」から徒歩約10分
Villa Stella-ヴィラ ステラ-の詳細・ご予約

 

9.広島ドッググランピング 温井ダムリゾート (島県山県郡安芸太田町)

2021年10月に開業したグランピング施設。
西日本最大の温井ダムのほとり、自然あふれるロケーションです。

「温井ダムリゾート」では、施設内のすべてのエリアで愛犬と一緒に過ごすことができます。

画像出典:広島ドッググランピング 温井ダムリゾート 公式HP

宿泊は、グランピングの定番・ドームテント または秘密基地のような三角屋根のケビンコテージで。
ダムの眺望が楽しめるお部屋や、湖の眺望が楽しめるお部屋も。
エアコン完備で、夏も冬も快適。暑さ寒さに弱いワンちゃんでも安心して滞在できますね。

施設中央にはドッグランスペースが完備されています。
7月~9月限定で、ドッグラン内にワンちゃん用プールも登場します!

画像出典:広島ドッググランピング 温井ダムリゾート 公式HP

その他、ゴーカートにワンちゃんを載せて記念撮影ができるコーナーや、ワンちゃんと一緒にサイクリングが楽しめるバディライダーなど、愛犬同伴に特化したグランピング施設ならではのアクティビティも充実しています。

近隣には安芸太田温泉がりますので、温泉好きな方にもおすすめの施設。
なんと、ご希望の方には「 温井ダムリゾート」で温泉の無料入浴チケットがもらえちゃいます!

広島ドッググランピング 温井ダムリゾートの基本情報
エアコン:完備
トイレ:個別トイレ
お風呂・シャワー:個別シャワールーム
体験アクティビティ・周辺観光:ヤギふれあい体験、セグウェイ、サイクリングなど
住所:島県山県郡安芸太田町大字加計高果11654-2
アクセス(電車):総企バス 加計戸河内線「加計中央」から「温井スプリングス」まで約10分。
アクセス(車):加計スマートICより車で約10分
広島ドッググランピング 温井ダムリゾート
の詳細・ご予約

 

10.備北丘陵公園 湖畔ステイズ庄原 (広島県庄原市)

2022年3月にオープンした「湖畔ステイズ庄原」は、中四国最大級の国営備北丘陵公園内にあります。

340万㎡という日本一の広大な敷地を誇る総合グランピング施設です。
静かな湖畔のそばでレイクサイドグランピングが楽しめます。

画像出典:備北丘陵公園 湖畔ステイズ庄原 公式HP

宿泊はグランピングの定番・ドームテントで。
愛犬と一緒に泊まれるのは、「湖畔ドッグドーム」というお部屋です。
最大定員は6名。
各棟に専用のシャワー、トイレが完備されています。

わんちゃん用のアメニティも充実。
ケージ、エチケット袋、犬用タオル、ペットシート、犬用ごはん皿、水受け皿、粘着シートなどが用意されています。
さらに、愛犬用の足洗い場もついています。(※各ドーム横のUB内の浴槽)

画像出典:備北丘陵公園 湖畔ステイズ庄原 公式HP

公園内のドッグランを利用することができます。
可愛い愛犬と、思う存分遊びまわることができそうですね。

国営備北丘陵公園の園内では四季折々の花々が咲き誇り、記憶に残る里山リゾートの風景を楽しめます。
陶芸や木工体験、季節に応じた様々な食の体験なども充実。
中四国最大級のウインターイルミネーションは、デートスポットとして訪れるカップルや、煌びやかな風景を楽しむご家族に大人気です。

湖畔ステイズ庄原の基本情報
エアコン:完備
トイレ:各棟に完備
お風呂・シャワー:各棟に完備
体験アクティビティ・周辺観光:国営備北丘陵公園、陶芸、木工体験など
住所:広島県庄原市三日市町4-10 国営備北丘陵公園内(北入口エリア)
アクセス(電車):JR芸備線「備後庄原駅」下車後、庄原市循環ひまわりバス(東回りルート)に乗車。
アクセス(車):中国自動車道 「庄原I.C」より約5分
湖畔ステイズ庄原の詳細・ご予約

 

【D. まだまだある!愛犬同伴OKの、中国・四国グランピング施設】

11.島根温泉リゾート 風の国グランピング (島根県江津市)

2019年9月、島根県江津市にある約33haの広大な敷地に豊かな自然が広がる「温泉リゾート 風の国」にリニューアルオープンしたグランピング施設、風の国グランピング。

球体型のテントが3基、ドーム型のテントが2基あります。夜になると、ライトアップされたテントが浮かび上がり、辺りは幻想的な空間に包まれます。

風の国温泉グランピングの球体テントとドームテント

画像出典:風の国温泉グランピング 公式HP

テントには泊まれませんが、全5室あるコテージには小型犬から大型犬まで犬種問わず(室内犬のみ)宿泊できます。特別室(C-1)は、ペット特別仕様(足を洗えるシャワー、ケージ)で、敷地内に無料のドッグラン もあります(小型犬のみ)。

風の国コテージ

画像出典:風の国グランピング 公式HP

食事は、冬の寒さの中でも自然を楽しみたい方にはおすすめの島根産の食材を使ったお鍋のメニュー。お鍋以外にも邑南町の卵を使用した茶碗むしなど5品ついています。

お風呂は、本館の温泉に入ることができますので安心です。

料金については、2名でのご利用時、1名 15,000円~。(朝食・夕食付)


 

  • 施設名:風の国温泉グランピング
  • お風呂(温泉):本館の温泉
  • 主要な装備・設備:無料Wi-fi、ランタン
  • 雨の場合:本館、コテージの利用
  • 体験アクティビティ:たき火 de ヒュッゲ
  • 住所・アクセス:島根県江津市桜江町長谷2696番地
  • 自家用車でアクセス:浜田自動車道 旭IC下車 約7分
  • 交通機関でアクセス:旭ICバス停まで送迎あり
  • 犬・ペット同伴:可(コテージ)

 

12.深谷峡温泉 清流の郷 コテージせせら (山口県岩国市錦町)

山口県岩国市に流れる深谷川そばの宿泊施設。オートキャンプ場とコテージがあります。

ペットOKのコテージは3棟あります。予約の際には必ず申告してください。

ペットはコテージ内では持参したケージ内でのみ滞在可能なので、ケージは忘れないようにしましょう。

自然の中に建つコテージせせら

なっぷより

コテージ内にはお布団や冷蔵庫、調理器具など各種揃っています。

バーベキュースペースも各コテージにありますので、プライベート空間でお食事を楽しむことができます。他にも場内にレストラン「せせらぎ」が併設されており、地元でとれた山菜、ふれあい農園の野菜を使った、郷土名物あんこ寿司や広島風お好み焼きなど素朴なメニューを楽しめます。

コテージから少し歩くと「ふれあい農園」が。約1,500㎡の広大な畑に、大根、にんじん、じゃがいも、里いも、アケビ、山菜、ハーブなど、季節によっていろんな野菜を作っているそうです。

収穫した野菜はレストランで使用されています。季節の野菜や花などの種植えや収穫を体験できるイベントも開催しているということですので、宿泊前はイベント情報も要チェックです。

温泉も併設されており、世界有数のラドン含有量、また、ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物を含みます。少しぬめりのあるお湯は、肌に吸い付くように馴染んでスベスベに。休憩コーナーもあるので、アウトドアで遊んだ体の疲れをリフレッシュできそうですね。

ペット同伴の場合、別途追加で宿泊料金が1,500円必要です。


  • 施設名:深谷峡温泉 清流の郷 コテージせせら
  • エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレあり
  • お風呂・シャワー:バスルームあり
  • 温泉・日帰り温泉:あり
  • 宿泊料金:14,000円〜
  • 日帰りプラン:-
  • カップル・二人旅:○
  • 子連れ・幼児:○
  • 大人数・団体向け:○
  • 住所:山口県岩国市錦町宇佐郷

13.チロリン村キャンプグランド (岡山県加賀郡吉備中央町)

岡山県のちょうど中央に位置し中国山地を一望する高原にあるキャンプ場、チロリン村キャンプグランド。

オートキャンプサイト、キャビン、バンガロー、トレーラーハウスなどが揃っています。

ペットと泊まれるのはそのうちのキャビン棟のみになります。

寝具など備品については宿泊前に施設にお問い合わせください。

チロリン村キャンプグランドのキャビン、木のぬくもり感じれる建物です

岡山観光WEBより

チロリン村キャンプグランドは遊ぶための施設が豊富にあり、ドッグランはもちろんのこと、イベント広場、アスレチック付きのプレイグラウンド、テニスコート、お子様連れに嬉しい子供牧場、農園での収穫体験、釣り池、いかだ池、なんとプールまであります。

また全国でも数少ないアクティビティとして「トレジャーハンター」というものがあり、利用者はレンタルした金属探知機を使ってコース内に埋められているコインを探すというゲームです。

ワンちゃんの嗅覚を使えばさらに見つけやすいかも?

ペット1頭につき別途500円。


  • 施設名 :チロリン村キャンプグランド
  • エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ共同
  • お風呂・シャワー:バスルーム共同
  • 温泉・日帰り温泉:なし
  • 宿泊料金:13,000円〜
  • 日帰りプラン:なし
  • カップル・二人旅:○
  • 子連れ・幼児:○
  • 大人数・団体向け:○
  • 住所:岡山県加賀郡吉備中央町

 

14.ONIWA (高知県安芸郡 芸西村)

ONIWAは高知県東部の芸西村にある、プライベートなキャンプ場とドッグコテージがある施設です。

ドッグリゾートと銘打たれたこちらの施設は、その名の通りワンちゃん連れでグランピングを楽しむにはもってこいの施設。

海が一望できるプライベートコテージで、ワンちゃんが走り回れる十分な広さのドッグランと専用BBQエリアもあり。BBQ機材は無料レンタルされています。

ドッグランはトンネルなどのアジリティも作られていて、足洗い場付き。足拭きシートの持参をお忘れなく。

ワンちゃんと一緒にコテージ泊できるONIWA

ONIWA公式サイトより

お食事はなく、完全持ち込み制となっていますので、食材は事前に購入しておきましょう。タレなどの調味料やアイス程度なら売店でも購入可能です。

ご希望の方には高知名物「皿鉢料理」等の海鮮料理の仕出しも利用可能ということなので、他県から宿泊される方はぜひ召し上がってみては。

露天風呂、温泉、サウナもある車で5分の「ロイヤルホテル土佐」の大浴場を利用できます。

送迎もしてくれるのでお酒を飲んでいても大丈夫。(とはいえ、浴場での事故防止のためにほどほどに)

 

頭数や犬種などの制限はなく、さらに室内は放し飼いでも大丈夫。

とは言っても、ワンちゃんが安心して寝られるように普段使いのケージやクレートなどは持参した方が望ましいです。

室外では開放箇所があるため必ずリードをつけてください。


  • 施設名:ONIWA
  • エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレあり
  • お風呂・シャワー:お風呂あり
  • 温泉・日帰り温泉:近隣にあり
  • 宿泊料金:14,000円〜
  • 日帰りプラン:なし
  • カップル・二人旅:○
  • 子連れ・幼児:○
  • 大人数・団体向け:-
  • 住所:高知県安芸郡 芸西村西分乙

 

15.スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド (高知県高岡郡越知町)

「スノーピーク土佐清水キャンプフィールド」と同じく、水質日本一の清流・仁淀川が中央を流れる高知県越知町にあるスノーピークが運営するグランピング施設です。

基本的には「スノーピーク土佐清水キャンプフィールド」と施設の内容などは同じですが、こちらではそれに加えてペット同伴可能な「手ぶらキャンププラン」も用意されています。

広々と区画分けされたスノーピークおち仁淀川キャンプフィールドのオートキャンプサイト。

ありんど高知より

テントや寝袋、テーブルにチェア、焚き火台、調理器具といったキャンプに必要なものが全てセットされているので、文字通り手ぶらでもキャンプ可能。よりキャンプよりのグランピングといえるでしょう。

このプランの場合は、宿泊はテントになりますので、夜間の冷え込み対策などは必要です。

目玉はアクティビティとして用意されているラフティング。

体験場所の仁淀川は、国土交通省調べの全国一級河川水質ランキングで連続1位になるほどの川で「仁淀ブルー」と呼ばれるほどの青さが特徴の奇跡の清流です。

「おち仁淀川キャンプフィールド」のラフティングは初級者向けとなっており、3歳児のお子様や初心者の方も安心・安全にご参加いただけます。


  • 施設名:スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド
  • エアコン・トイレ:エアコン完備、トイレ共同
  • お風呂・シャワー:お風呂・シャワー共同
  • 温泉・日帰り温泉:なし
  • 宿泊料金:16,000円〜
  • 日帰りプラン:なし
  • カップル・二人旅:○
  • 子連れ・幼児:○
  • 大人数・団体向け:-
  • 住所:高知県高岡郡越知町片岡

 

 

■ペット・愛犬と泊まれる関西のグランピングはこちら

 

■中国・四国地方のグランピング全17施設の情報はこちら

 

■関西全域のグランピング施設はこちら

 

    関連記事

    1. 日本初!デンマーク発のHyggeを体感できるアウトドアフィールド「Hygge Circles Ugakei by Nordisk」をノルディスクのプロデュースで、三重県いなべ市に開業決定!

    2. 【九州・沖縄】グランピング施設おすすめ25選【2023年春・最新情報】

    3. 九州初の客室内温泉 湯のまちグランピング「グランシア別府鉄輪」2021年GWオープン

    4. ライジングフィールド軽井沢のタタンカプレミアム、丸太フレームのオリジナル大型常設テントサイト

      長野県でペットと泊まれるグランピング12選

    5. 藤乃煌の熱気球体験アクティビティ

      【静岡】グランピングおすすめ20施設【2022年夏・最新情報】

    6. UFUFU VILLAGEの可愛いテント、広々デッキにハンモック。

      静岡グランピング!カップル・二人旅のデート向けグランピング7選